「お客様一人ひとりの人生に寄り添い、心を紡ぐ仕事」
私たち横濱聖苑は、2020年に横浜市港北区でリニューアルオープンし、葬儀ホール、納骨堂、カフェを併設した独自の施設を運営しています。
家族葬から一般葬、一日葬まで、多様なニーズにお応えしながら、「その人らしい最期」を大切にしています。
葬儀後も納骨や法要を通じて長期的にお客様と関わり、「またあなたに相談したい」と思っていただける関係性を築いています。
未経験者の挑戦を全力でサポート
「葬儀業界に興味はあるけど、自分にできるのか不安…」
そんな方でも安心して始められるのが横濱聖苑です。
基礎から学べる研修制度を完備しており、未経験からスタートしたスタッフも多数活躍中です。
特に20代~30代の未経験者を積極的に採用中!
現在、葬祭ディレクターは4名在籍し、30代1名、40代2名、50代1名で男性スタッフが活躍しています。
将来的に事業の中心としてご活躍いただける若手スタッフを歓迎致します。
横濱聖苑が選ばれる理由
・質を追求した働き方
私たちは「数をこなす」ではなく、一件一件のお客様に丁寧に向き合います。画一的なプランではなく、その人らしさを大切にしたオーダーメイドの提案を心がけています。
・長期的な関係性を築ける仕事
葬儀が終わってもお客様との関係は続きます。納骨や法要に携わり、地域のお客様に「頼りにされる存在」として働けるのが大きな魅力です。
・安定した働きやすさ
葬儀業界では珍しく、無理のないスケジュールを確保しています。月9日の休日に加え、繁忙期以外は残業も少なめ。
業務はチームで分担するため、負担が集中せず、プライベートを大切にしたい方にもピッタリです。
横濱聖苑で働く魅力
研修制度充実:未経験でも安心してスキルを磨ける環境。
お客様との深いつながり:終活から法要、納骨まで一貫して寄り添える仕事。
チームで支え合う体制:一人に業務が集中しない分業制を採用。休みが多く、プライベートと両立できる労働環境。
「地域に貢献しながら、人々の想いに寄り添う仕事を始めませんか?」私たちと一緒に、葬儀のその先まで支える新しいキャリアを築きましょう!
私たち横濱聖苑は、2020年に横浜市港北区でリニューアルオープンし、葬儀ホール、納骨堂、カフェを併設した独自の施設を運営しています。
家族葬から一般葬、一日葬まで、多様なニーズにお応えしながら、「その人らしい最期」を大切にしています。
葬儀後も納骨や法要を通じて長期的にお客様と関わり、「またあなたに相談したい」と思っていただける関係性を築いています。
未経験者の挑戦を全力でサポート
「葬儀業界に興味はあるけど、自分にできるのか不安…」
そんな方でも安心して始められるのが横濱聖苑です。
基礎から学べる研修制度を完備しており、未経験からスタートしたスタッフも多数活躍中です。
特に20代~30代の未経験者を積極的に採用中!
現在、葬祭ディレクターは4名在籍し、30代1名、40代2名、50代1名で男性スタッフが活躍しています。
将来的に事業の中心としてご活躍いただける若手スタッフを歓迎致します。
横濱聖苑が選ばれる理由
・質を追求した働き方
私たちは「数をこなす」ではなく、一件一件のお客様に丁寧に向き合います。画一的なプランではなく、その人らしさを大切にしたオーダーメイドの提案を心がけています。
・長期的な関係性を築ける仕事
葬儀が終わってもお客様との関係は続きます。納骨や法要に携わり、地域のお客様に「頼りにされる存在」として働けるのが大きな魅力です。
・安定した働きやすさ
葬儀業界では珍しく、無理のないスケジュールを確保しています。月9日の休日に加え、繁忙期以外は残業も少なめ。
業務はチームで分担するため、負担が集中せず、プライベートを大切にしたい方にもピッタリです。
横濱聖苑で働く魅力
研修制度充実:未経験でも安心してスキルを磨ける環境。
お客様との深いつながり:終活から法要、納骨まで一貫して寄り添える仕事。
チームで支え合う体制:一人に業務が集中しない分業制を採用。休みが多く、プライベートと両立できる労働環境。
「地域に貢献しながら、人々の想いに寄り添う仕事を始めませんか?」私たちと一緒に、葬儀のその先まで支える新しいキャリアを築きましょう!
20代~30代の未経験者で、地域に根ざした仕事がしたい方
横浜市港北区から30~40分圏内にお住まいの方
丁寧なサービスでお客様に喜ばれる仕事をしたい方
「量より質」を追求しながら、自分の成長を感じたい方
横浜市港北区から30~40分圏内にお住まいの方
丁寧なサービスでお客様に喜ばれる仕事をしたい方
「量より質」を追求しながら、自分の成長を感じたい方
求人ID | sj0000843 |
---|---|
この求人についての詳細はこちらまで | 0120-900-699 |
企業名 | 株式会社横濱聖苑 | 募集背景 | 次世代の人材育成のため、増員募集。 | 募集職種 |
葬祭ディレクター 未経験者・葬祭ディレクター経験者歓迎
|
雇用形態 | 正社員 |
対象となる年齢 | 未経験者の場合、30歳前後までの方 長期勤続におけるキャリア形成のため:例外事由(3号のイ) |
勤務地 |
神奈川県横浜市港北区篠原町97-1 岸根公園駅 徒歩5分
|
勤務地備考 | 雇い入れ直後→本社・その他会社の指示する場所 変更の範囲→会社の定める事業所 |
必須資格・ 必須経験 |
普通自動車運転免許 ※運転業務必須です。 また、男性は夜間帯の出動がありますので、30分以内に出動できる方のみ。 |
業務内容 | 葬祭ディレクター業務 担当制 事前相談、故人様の搬送、お客様との打ち合わせ、施行、アフターフォロー、法要のサポートなど一貫してご担当いただきます。 |
勤務時間 | 9:00~18:00 時間外勤務あり ※現在月に10時間前後。 |
夜間勤務形態 | 自宅待機当番制 電話対応、出動あり。 ※現在、夜間出動は月に1~2件程度となっております。 男性は30分以内の出動が必須です。 |
休日・休暇 | シフト制 月8~9日 年間休日105日 |
給与 | 年俸制 3,000,000円~4,200,000円+別途業務に応じてインセンティブ、手当支給 想定年収 3,300,000円~4,500,000円程度 基本給 215,700円~259,800円 固定残業代手当(※普通固定残業20~45 時間及び深夜固定残業10~15 時間分として34,300~90,200円を含む) ※基本給によって、固定残業手当の時間が変更になります。 ※時間外労働分についての割増賃金は追加で支給 ※経験や実績を考慮し、面接後正式に提示致します。 【年収ロールモデル】 例:1年目年収400万円の場合 2年 420万円 5年 450万円 10年 500万円 (※役職無の場合) ※給与の決定は、これまでのキャリアやご希望を考慮し、個別に提示致します。 具体的な条件については、ぜひ葬祭ジョブまでお問い合わせください。 |
昇給・賞与 | 昇給 年1回 賞与 業績に応じて決算賞与という形で支給 |
諸手当 | インセンティブ手当、夜間電話番手当2,000円/回(月7~8回)、搬送手当3,000円/回(月4~6回)、検死手当3,000円/回(月0~1回)、食事手当、年末年始手当7,000円/回 ※夜間電話当番は出動しなくても支給されます。 搬送手当は昼夜問わず、故人様の搬送を担当すると支給されます。 インセンティブ手当につきましてはお問い合わせください。 |
福利厚生・ 退職金制度 |
インセンティブ支給 |
研修制度 | OJT研修 |
社会保険 | 完備 ※試用期間から加入 |
受動喫煙防止 のための取組 |
あり(室内禁煙) |
社風・職場環境 | 葬儀会館、納骨堂、カフェを含めスタッフは24名勤務しています。 うち4名が葬儀担当で、30代~50代のベテランスタッフです。 今回、将来的に葬祭事業部の軸となっていただける若手スタッフや経験者を募集しています。 お客様へ満足度の高いサービス提供を行い、長くご利用いただける信頼関係の構築を大事にしています。 未経験者も安心してご勤務いただける研修や手当も充実しています。 1~2年を目安に教育を行っていきます。 |
選考の流れ | 葬祭ジョブを通じて応募 → 面接1~2回 → 採用 |
この求人についての詳細はこちらまで | 0120-900-699 |
こだわりポイント |
法人番号 | 7020001130151 |
---|---|
企業名 | 株式会社横濱聖苑 |
所在地 | 神奈川県横浜市港北区篠原町97-1 |
設立 | 2019年3月 |
資本金 | 1,000万円 |
従業員数 | 21名 |
2020年にリニューアルオープンした綺麗で洗練された葬儀会館をお持ちの会社です。
遠方のお客様からもここで葬儀をやりたい!とお問い合わせをいただくことも多いとのことです。
ハイクラス向けの葬儀を行っている印象を持ってしまいそうですが、地域のお客様を大事に、どのようなお客様のご要望に対しても誠実に、1件1件を大事に施行することをモットーにされている会社です。
無理なご提案は行わない、というスタッフとしても働きやすい環境ですので、ぜひお問い合わせください。
遠方のお客様からもここで葬儀をやりたい!とお問い合わせをいただくことも多いとのことです。
ハイクラス向けの葬儀を行っている印象を持ってしまいそうですが、地域のお客様を大事に、どのようなお客様のご要望に対しても誠実に、1件1件を大事に施行することをモットーにされている会社です。
無理なご提案は行わない、というスタッフとしても働きやすい環境ですので、ぜひお問い合わせください。