バックオフィス
求人ID:0001914 最終更新日:2024.10.25
東京都葛飾区
月給 320,000円~380,000円

  • 応募する
  • 【人事労務】働き方改革を進める業界トップ企業/在宅勤務OK/人事労務のポジションで会社を支えてみませんか!
    【人事労務】働き方改革を進める業界トップ企業/在宅勤務OK/人事労務のポジションで会社を支えてみませんか!
    【納棺、湯灌業界トップ企業にて制度の企画立案・運営をお任せ!】
    私たち株式会社愛和は、『人々の未来を支え、超高齢化社会の日本を元気にする』
    をミッションに、納棺湯灌などのセレモニー、介護、看護事業を運営しています。
    誰もが笑顔で働ける職場環境を目指し、就業規則や福利厚生、評価制度などの継続的な改善に取り組んでいます。
    社員一人ひとりの声を大切にし、働きやすさと充実した制度を整えることで、社会に貢献できる組織を目指しています。

    今回募集するのは、制度の企画立案・運営を担う事務職。
    各種規則や福利厚生の見直しをはじめ、評価制度や管理職研修の運営など幅広い業務をお任せします。
    社員の声を反映しながら、毎年着実に制度改善を実現していくことで、働く人々をサポートし、より良い職場環境を作り上げてください。

    【女性活躍推進企業として「えるぼし認定」取得。リモートワークも可能なプライベートと両立しやすい職場です】
    人事労務職としての実績はこれまでも、

    ・有休を入社後3ヶ月で付与する制度
    ・資格取得支援制度の導入
    ・人事評価制度の透明性向上
    ・男性の育休取得率100%


    など、社員の意見を反映した制度改革を実現してきました。
    また、私たちは、性別に関係なく女性もその個性と能力を十分に発揮できるよう、就労環境・各種労働条件の整備に努めています。
    実際に、介護・看護・セレモニーそれぞれの事業部でもスタッフや管理職には女性が多く活躍しています。
    これらの取り組みにより、厚生労働省から「えるぼし認定」(女性の活躍推進計画が優良な企業としての認定)認定マークも取得いたしました。

    「働き方改革」を進める企業で、人事労務のポジションで会社を支えてみませんか?
    リモートワークと出社を組み合わせたハイブリッド勤務も可能のため、育児や介護などプライベートのご都合とも両立しやすい労働環境です。
    ご興味をお持ちいただけた方はお気軽にご応募ください。
    ・人事労務職のご経験者
    ・自分の提案で会社の働き方改革を進める挑戦をしたい方
    ・人事労務職のなかでも制度設計に携わりたい方
    ・葬儀や介護など、高齢化社会に必要不可欠なサービスに携わりたい方
    ・女性が活躍する企業に興味がある方
    ・リモートワークOK!プライベートと両立して仕事のやりがいも実感したい方
    求人ID 0001914
    この求人についての詳細はこちらまで 0120-900-699
    企業名 企業名非公開 ※詳細はお問い合わせ下さい。
    募集背景 増員のため
    募集職種 事務(実務経験者) 人事労務制度の企画立案・運用に携われる!/在宅勤務OK 
    雇用形態 正社員
    雇用期間の定め 無し
    試用期間 3か月(給与条件が異なる)
    試用期間中の基本給-20,000円
    対象となる年齢 45歳までの方
    長期勤続におけるキャリア形成のため:例外事由(3号のイ)
    勤務地 東京都
    京成本線 京成高砂駅から徒歩5分
    勤務地備考 雇い入れ直後 本社
    変更の範囲 変更なし
    必須資格・
    必須経験
    【必須経験】
    ・人事、労務管理経験:実務3年以上

    【歓迎経験】
    ・人事労務制度(評価制度、福利厚生)の企画立案経験
    ・smartHR(人事労務管理ソフト)使用の経験
    ・人材研修、説明会の運用経験
    業務内容 【制度の企画立案・運営をお任せ】
    毎年、定期的に下記の規則や制度を見直しています。社員からの要望を聞き取り、毎年着実に実現していきましょう。

    ■就業規則の見直し
    ■福利厚生の企画立案・運営
    ■評価制度の企画立案・運営
    ■賞与の予算管理・データ作成
    ■入退社手続き
    ■1on 1ミーティングの管理
    ■管理職研修の企画立案・運営
    ■各種届け出業務(労基署・労働局など)
    ※その他人事台帳(SmartHR)の管理や、勤怠のサポートなどもお任せします。

    【過去にはこんな制度を企画&実現しました】
    ◎有休を入社後3ヶ月で付与
    ◎人事評価制度の透明性アップ
    ◎男性の育休取得率100%
    ◎資格取得支援制度、各種福利厚生の導入 等
    勤務時間 勤務時間 08:30~17:30
    休憩時間 60分
    時間外労働有無 有(基本的に月10時間前後。繁忙期となる2~5月でも月20時間前後です。)
    夜間勤務形態 無し
    休日・休暇 完全週休2日制
    土日休み
    平均勤務日数:1ヶ月あたり21日

    【時間単位のリモートワークも可能】
    出社と在宅勤務のハイブリッド体制を整備しています。
    1時間単位でのリモートワークが可能です。
    誰か1人はオフィスにいるように調整しながら「今日は1日中リモートワーク」「午前中出社で、お昼に帰宅し、午後から在宅勤務」など柔軟な働き方ができます。
    給与 月給 32万円~38万円
    (固定残業代や一律手当を含む)

    固定残業代:1ヶ月あたり5万5000円(固定残業時間:22時間30分~27時間30分)
    固定残業時間を超えた勤務時間については別途残業代を支給する

    ※給与の決定は、これまでのキャリアやご希望を考慮し、個別に提示致します。
    具体的な条件については、ぜひ葬祭ジョブまでお問い合わせください。
    昇給・賞与 昇給 年1回
    賞与 年2回
    諸手当 固定残業手当、交通費全額支給
    福利厚生・
    退職金制度
    リモートワーク可能、退職金制度、資格取得支援制度、育休・産休制度(取得実績多数!)、慶弔見舞金制度、制服貸与、報奨金制度、共済会制度、懇親会費補助制度、旅行補助制度
    研修制度 有り
    社会保険 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金
    受動喫煙防止
    のための取組
    あり(室内禁煙)
    社風・職場環境 【従業員構成】
    男性:2人/女性:4人
    年齢層 30代:2人/40代:2人/50代〜:2人

    和気あいあいとアットホームな職場です。デスクワークかつリモートワークも可能なため、社内で協力して仕事を進める体制が整備されています。
    選考の流れ 葬祭ジョブを通じて応募 → 1次面接→2次面接 → 採用
    この求人についての詳細はこちらまで 0120-900-699
    こだわりポイント
  • 応募する
  • 利用者様の声

    利用者様の声一覧
    葬祭ディレクター/20代前半女性/千葉県【担当エージェントについて】 文句なしです。 言葉遣いやレスポンスの速さ、対応力 どこをとってもベストでした。 一緒に喜んでくれたり、不安な気持ちに寄り添うだけじゃなくてそれを払拭してくれました。 一人で頑張っ...もっと見る
    葬祭ディレクター/30代前半男性/大阪府【弊社サービスについて】 面接時の質疑応答マニュアルがあればエージェントの方の負担も減り、こちらも見やすいと思いました。 【担当エージェントについて】 中川さんにはとても手厚いサポートかつ迅速に対応頂いたので特...もっと見る
    葬祭ディレクター/30代前半男性/東京都【担当エージェントについて】 とても気づかいの出来る方で、葬祭ディレクターのご経験もあり、未経験の私にも親切に対応していただきました。 また、レスポンスも早く、電話での対応後にしっかりとメールでも頂けるため、 面接...もっと見る

    特集