求人問い合わせ
約1分でカンタン入力

東京都でエンバーマーの求人情報を探すなら葬祭ジョブ!勤務地や職種から正社員・アルバイトを探すことができます。
該当件数:1件
エンバーマー(実務経験者)

求人ID | 0001288 | 雇用形態 | 正社員 |
---|---|---|---|
企業名 | 企業名非公開 ※詳細はお問い合わせ下さい。 | ||
勤務地 | 東京都台東区 | ||
募集職種 | エンバーマー(実務経験者) 有資格者のみ/正社員やアルバイトなど働き方は相談ください! | ||
給与 | 月給 0円~ | ||
業務内容 | エンバーミング業務全般 ※現在は件数が多くなく、数を回すような対応ではありません。1件1件を丁寧に施行しています。 また、御遺族様へエンバーマーから直接処置内容などをご説明していただきます。 状況によって納棺業務も行うことがあります。 |

■東京都の葬祭業について
東京都のお葬式は、ほとんどが葬儀後に出棺し火葬をする「後火葬」です。また日本のお葬式の傾向は、通夜は親族だけでしめやかに、告別式は盛大にというもの。しかし東京都では通夜の方に一般の方が多く参加する傾向にあり、葬儀告別式は親族中心で行うことが増えています。
東京都の平均葬儀費用は130.83万円で全国14位です。都市部では持ち家率が低いため、斎場を各々で利用することになり、費用がかかるのです。そのため斎場自体も数多く存在します。火葬場については、一般的に自治体で運営していることが多いですが、東京都の場合、民間企業の運営が他県に比べて多くなっています。斎場も同じく、公営より民営のほうが多い現状です。そのため、大手や中堅の葬祭専門業者が定期的に社員を募集しており、仕事は比較的見つけやすいといえます。
東京は人口も多く、葬祭業は長期にわたる安定的な需要が見込まれています。※出典:鎌倉新書「地方別・都道府県別 終活に関する全国調査」(2020年)
■エンバーマーの主な仕事
エンバーマーは、故人様にエンバーミングという技術を施し生前のお姿に近づける技能を持った専門職です。故人様の尊厳を守るため、またご遺族のご希望により施術します。日本ではまだあまり馴染みのないお仕事ですが、最近ではエンバーミングを希望されるご家族も多く、注目度や需要がますます高まっています。エンバーマー(日本遺体衛生保全協会による認定)の資格もありますが、国家資格ではありません。資格取得のためには日本遺体衛生保全協会の認定養成学校に通い、資格試験に合格する必要があります。そのほかの方法としては、アメリカやカナダの葬儀学校に留学し、エンバーミングの資格を取得することも可能です。もっとみる

葬祭ディレクター 大阪府(10代 女性)
【担当エージェントについて】
すごく丁寧で迅速に対応頂きました。・・・
すごく丁寧で迅速に対応頂きました。・・・
葬祭ディレクター 大阪府(20代後半 男性)
【弊社サービスについて】
無し。
【担当エージェントについて】
小林さん、藤井さんには大変お世話になりました。
特に藤井さんには最後まで丁寧な対応、面接等のアドバイスを頂きまして本当に助かりました。
無事に転職・・・
無し。
【担当エージェントについて】
小林さん、藤井さんには大変お世話になりました。
特に藤井さんには最後まで丁寧な対応、面接等のアドバイスを頂きまして本当に助かりました。
無事に転職・・・
葬祭ディレクター 神奈川県(20代前半 男性)
【担当エージェントについて】
とても親切丁寧に対応していただき、無事転職ができました。
また機会があったらよろしくお願いします。・・・
とても親切丁寧に対応していただき、無事転職ができました。
また機会があったらよろしくお願いします。・・・


代表やスタッフの方に、熱い思いや現場の声などについて伺いました。
