パルモグループの採用担当者が明かす採用活動の舞台裏
公開日:2023-05-10
前回のインタビューに続いて、今回はパルモグループ イズモ株式会社にて採用を担当されている隈井様にお話を伺います。 認知向上につながるテレビCMのお話から、採用時に同社が重視しているポイント、これからの事業展開まで、様々なお話を伺いました。

パルモグループ イズモ株式会社
総務部人事課主任 隈井 清次さん
ブライダル業界や美容業界での経験を経て、イズモ株式会社へ入社。
現在は人事担当として、グループの採用活動の中核を担っている。


地元の人たちに貢献したい!地道な広報も地域活性化に繋がる。

本日はよろしくお願いします。
まずさっそくお伺いしたいのは、貴社の知名度の高さについてです。
以前から感じていたことですが、貴社の求人に応募される方は、ほとんどの方がすでに貴社の事をご存じでとても驚かされます。
このような高い知名度はどのようにして得られたのでしょうか。

隈井:大変ありがたいことに、ご認知いただいていることが比較的多いです。
当グループには柱となる大きな事業が2つあり、1つはブライダル事業、もう1つが葬祭事業です。ただ、この2つだけではなく、飲食事業、物流事業、生活サポート事業と人生にかかわるイベント全てと日常の生活における事業を展開しています。

例えばお宮参り、七五三、学校の入学卒業、結婚式、葬儀、初盆、法事、それから長寿のお祝いなどのお手伝いもさせていただいています。 冠婚葬祭をはじめとした節目の事業にプラスして、現在では生活関連の事業も行っています。

ですから、生活をしていく中で何かしらで当社とお付き合いをいただく機会ができて、地域のお客様との距離が近くなり、結果的に知名度が上がっているのだと思います。

知名度という観点では、特に葬祭は誰かがお亡くなりになった時、ご遺族の頭の中にぱっと「パルモ葬祭」という名前が浮かぶかどうかがポイントです。

確かに、ご家族が亡くなった時には混乱して、どうしたらいいのか分からないこともありますよね。
隈井:そうなんです。
ですからそういった時に、自然と「パルモ葬祭」というワードを浮かべてもらうためには、地道に名前を憶えていただく活動を進めるしかありません。

その一環として、各パルモ葬祭で月に1回から2回程度イベントを開催しています。
そこで地域の皆様をお招きして、終活セミナーはもちろん、高齢者向けのマネー教室や、お子様向けのバルーンアート教室などを行っています。 また最近では、近隣の飲食店などをお招きして、マルシェ形式のイベントを行うこともあります。

今はコロナ禍ということもあって、特に飲食店は苦境に立たされているケースが多かったと思います。そういったお店にも参加していただくことで、私たちだけではなく、地域の活性化に繋げていきたいと考えています。

会社としてはすでに創業から57年目(2023年現在)になりますが、たくさんの先輩方が大切にしてこられたことは、地域の方との繋がりを作っていくことです。そうした理念を一番体現しているイベントかもしれません。

なるほど、そうした地道な活動もあって地元でよく知られた企業となったわけですね。 知名度向上といえば、御社ではテレビCMも積極的に行っていらっしゃいますね。
隈井:はい、面接の際にも「よくCMを観ています」とお声がけいただくことがあります。
2022年の年末から「イズモはパルモに変わります」というTVCMを発信させていただいています。それに伴い2023年6月からこれまで長年親しまれてきた「イズモ葬祭」が「パルモ葬祭」にブランドチェンジいたします。もちろんこれまでのセレモニーに対する想いはそのままに、より良いものをよりお得に地域の皆様にご提供できるようになりました。

2021年に社名変更をされたということですが、どういった経緯で変更をされたのでしょうか。
隈井:まず会社の方針として、新しい時代に進んでいこうというのが1つありました。

というのも、毎月1,000円、2,000円を積み立てて、満期になったら使えますよ。使ったらそれで終わりです、という互助会のシステムが、世の中に受け入れていただくことが難しくなってきていると感じていたからです。

ですから、次の時代に進むために互助会としての施設ではなく、きちんとお客様に施行を行っていける企業になろうということを目標にしました。
これまで外部に委託していた様々な業務を内製化していって、自分たちの力で生き残っていこうという決意の表れと言えるかもしれません。

これから時代の変化に合わせて改革を実行されたということですね。

ブライダルの流行を20年後に葬儀がなぞる?不思議な二つの事業関係

お話は少し変わりますが、ブライダル事業と葬祭事業は一見すると正反対に思えます。共通点というのは存在すると思われますか?
隈井:現在、葬祭業界では家族葬のニーズがとても高まっていますよね。もともとあった家族葬のニーズが、コロナ禍でさらに加速したというイメージはあると思います。

ただ、この「家族葬」のニーズは予見できていたことなんです。不思議なことにブライダルで流行したものは将来的に葬儀でトレンドになることも多いんですよ。

そうなんですか!
隈井:昔は結婚式と言えば、ホテルや専門式場のように、一つの綺麗なチャペルと披露宴会場がいくつもあって、1時間くらい時間をずらして進行していくというのが主流でした。

ところが20年くらい前に「1軒貸し切りハウスウェディング」というスタイルが登場して大人気になったんです。レストランやレンタルハウスを1軒まるごと貸し切って、1日1組限定で行う結婚式で、今でも根強い人気があります。

このスタイルって、小さな専用ホールを貸し切って行う家族葬にとても似ていると思いませんか。

確かに、ハウスウェディングだと結婚する双方の親族だけをお招きして、という挙式スタイルですから近しい雰囲気を感じます。
隈井:そうですよね。
ですからブライダルと葬祭というのは、正反対にように見えて、実は何かしらの関連性があるのだと思います。

今の葬儀では、これから出棺をします、という時に柩の下からスモークがふわ~っと出てくる演出ってとても人気がありますし、ちょっと感動するんです。
ところがこの演出は20数年前、ブライダルで流行した演出です。
ブライダルで今はやっていないけれど、葬儀業界では感動する新しい演出だとされるものも多いです。

言われてみれば、祭壇も昔は木で組んだものだけだったと伺ったことがあります。 今は結婚式のようにきれいにお花で飾る祭壇が多いですよね。
隈井:はい。「生花祭壇」と言いまして非常にニーズの高い商品の1つです。この生花に関する商品も当グループでは内製化し、自社のフローリストがお花の仕入れから制作、納品までを一括で行っています。

確かにそうした点をうまく活用すると、先回りの舵取りができそうですね。様々な内製化をされているとのことですが、助け合いができる組織を維持する秘訣はなんだと思いますか。
隈井:やはり部門ごとにそれぞれが別々に動くだけではなくて、お互いに情報を共有したり、一緒に繁忙期を乗り越えたり、ということが大きいと思います。
浜松遠州のエリアでは、初盆という節目行事が行われています。

Tips
一般的に7月から8月中旬に行われる「お盆」。
浜松遠州の初盆では、帰ってくる故人のために大きな祭壇を飾り、お花や籠盛といったお供え物を飾り付けたりと、他の地域に比べて華やかに故人を迎え入れる文化が残っています。
現在、当社の岡崎法人まで含めると、年間で9,000件くらいの葬儀を承っているんです。
1年間で承った9,000件分の初盆を7月、8月に対応しなければならなくなります。

それはすごい件数になりますね!
隈井:そうでしょう。ところが7月も8月も葬儀がなくなるわけではありません。
じゃあどうするか?というと、この期間は私のような間接部門のスタッフもブライダル部門のスタッフも、みんな葬祭部の初盆の応援に入ります。

小型トラックに何軒分かの祭壇を積み込んで、ご用命いただいたご家庭一軒ずつ回って飾り付けやご説明をして、お盆が終わったら片付けに伺います。
これだけではありませんが、初盆のように1年に最低1回は他の部門と関係が持てているのはありがたいです。

葬祭部門だけでは初盆という行事を回し切ることができませんから、みんなで一丸となってやっていこうという一体感といいますか、同じ方向に向かっているというのは大きいですよね。

なるほど、こうして繁忙期をみんなで乗り越えることで、部門を超えた仲間意識が育っていくのかもしれませんね。

葬儀の前後にもアプローチ。終活にも独自色を持たせたい。

ここまでのお話のまとめとして、貴社の葬儀サービスにおける強みを教えていただけますか。
隈井:そうですね、葬儀の前にも頼っていただけることが強みではないでしょうか。
実は当グループでは終活に関しての取り組みを30年くらい前からスタートしています。
始めた当初は亡くなった後のことを考えるのは不謹慎だという風潮がありました。
今ではすっかり終活をすることがスタンダードになってきましたが、会社によって「終活」への捉え方や考え方は様々です。
一般的には”生前整理”という意味合いが一番大きいのではないでしょうか。

確かに、自分が亡くなった後の遺産や保険のお話が中心になってくるイメージが強いですね。
隈井:もちろん、そういった終活の形もあると思います。
ですが、当社の終活のコンセプトは、「生前整理も必要だけど、それ以上に自分らしいエンディングを迎えるために、今をもっと楽しく過ごしていくために終活を行いましょう」というものです。

今を健康的に楽しく生きていきましょう、自分らしいエンディングに向かいましょう、というコンセプトは他社との差別化にもつながっていると感じます。

実際、先ほどもお話したイベントの際に、ファイナンシャルプランナーをお呼びして、ご相談可能なブースを設けたりしています。
これも地道なプロモーション活動の一環ですが、いざという時にパルモ葬祭を思い出していただけるようにしたいと考えてのことです。

また、葬儀に関しては「この葬儀を何のためにやるのか」という意識が統一されていることも強みだと感じています。

これについてもたくさんの考え方があると思いますが、当社では残されたご遺族が葬儀をやることで気持ちに整理をつけて、残ったご遺族が一生懸命生きていこうという覚悟を決めていただく場であると捉えています。

そうした意識統一がされているのはすごいですね。
隈井:ありがとうございます。
ですから、ご依頼を頂いて葬儀後には「気持ちの整理がつきました、これから頑張っていきます」という風に、お客様に前向きな気持ちになっていただくことが、葬祭ディレクターとして大切なことだと教育を受けているんです。

その目標にみんなが向かっているということも大きな強みになっていますね。
もちろん自分たちが培ってきた施行力やサービス、おもてなしの心というものも、とても大切にしています。

求人をいただいた際に、お探しになっている人材の人物像を伺いますが、営業の素質はもちろん、ホスピタリティや人間性の部分にもすごく重きを置かれているなと感じます。
隈井:そうですね。この葬祭ディレクターという仕事は、絶対にAI化できない仕事だと思っていますから、だからこそ「人柄重視」といいますか、そういった面での採用は重きを置いています。

そして今後さらに会社を大きくしていこうというのが現社長のスタンスですから、積極的に採用と事業拡大を継続していく計画です。 私自身も働きながら、これからこの会社がどうなっていくのだろう?とワクワクさせてもらっています。

インタビュー前半はここまで。
後半からは、パルモグループ流の新卒採用や、採用面接の際についついチェックしてしまう身だしなみについてなど、普段なかなか聞くことのできない採用活動の裏側について伺います。


\ 記事をシェアする /

パルモグループ イズモ株式会社の求人

該当求人数 17
  • NEW葬祭ディレクター
    求人ID:0001698 最終更新日:2025.04.21
    【葬祭ディレクター】経験不問・夜間勤務なし/地域トップの葬祭企業
    企業名 パルモグループ イズモ株式会社 豊田エリア
    給与 月給 250,000円~330,000円
    勤務地 愛知県豊田市渋谷町2-1-4
    対象 葬祭ディレクター
    業務内容 葬祭ディレクター

    葬儀施行担当業務全般
    ・葬儀の打ち合わせ(提案) ・故人様の搬送 ・葬儀準備、進行などのディレクション
    ・セミナー、カルチャー教室の企画、運営業務
    【葬祭ディレクター】経験不問・夜間勤務なし/地域トップの葬祭企業
  • NEW葬祭ディレクター
    求人ID:0001697 最終更新日:2025.04.21
    【葬祭ディレクター】経験不問!夜間勤務なし/県内トップの葬祭企業
    企業名 パルモグループ イズモ株式会社 富士中央エリア
    給与 月給 250,000円~330,000円
    勤務地 静岡県富士市中央町3丁目9−26
    対象 葬祭ディレクター
    業務内容 葬祭ディレクター

    葬儀施行担当業務全般
    ・葬儀の打ち合わせ(提案) ・故人様の搬送 ・葬儀準備、進行などのディレクション
    ・セミナー、カルチャー教室の企画、運営業務
    【葬祭ディレクター】経験不問!夜間勤務なし/県内トップの葬祭企業
  • NEW葬祭ディレクター
    求人ID:0002158 最終更新日:2025.04.21
    【葬祭ディレクター】経験不問!夜間勤務なし/県内トップの葬祭企業
    企業名 パルモグループ イズモ株式会社 浜松エリア
    給与 月給 250,000円~330,000円
    勤務地 静岡県浜松市中央区住吉1-11-23
    対象 葬祭ディレクター
    業務内容 葬祭ディレクター

    葬儀施行担当業務全般
    ・葬儀の打ち合わせ(提案) ・故人様の搬送 ・葬儀準備、進行などのディレクション
    ・セミナー、カルチャー教室の企画、運営業務
    【葬祭ディレクター】経験不問!夜間勤務なし/県内トップの葬祭企業
  • NEW葬祭ディレクター
    求人ID:0000374 最終更新日:2025.04.21
    【葬祭ディレクター】経験不問!夜間勤務なし/県内トップの葬祭企業
    企業名 パルモグループ イズモ株式会社 浜松エリア
    給与 月給 250,000円~330,000円
    勤務地 静岡県浜松市中央区住吉1-11-23
    対象 葬祭ディレクター
    業務内容 葬祭ディレクター

    葬儀施行担当業務全般
    ・葬儀の打ち合わせ(提案) ・故人様の搬送 ・葬儀準備、進行などのディレクション
    ・セミナー、カルチャー教室の企画、運営業務
    【葬祭ディレクター】経験不問!夜間勤務なし/県内トップの葬祭企業
  • NEW葬祭ディレクター
    求人ID:0000376 最終更新日:2025.04.21
    【葬祭ディレクター】経験不問!夜間勤務なし/県内トップの葬祭企業
    企業名 パルモグループ イズモ株式会社 掛川エリア
    給与 月給 250,000円~330,000円
    勤務地 静岡県掛川市細田548
    対象 葬祭ディレクター(経験不問)
    業務内容 葬祭ディレクター

    葬儀施行担当業務全般
    ・葬儀の打ち合わせ(提案) ・故人様の搬送 ・葬儀準備、進行などのディレクション
    ・セミナー、カルチャー教室の企画、運営業務
    【葬祭ディレクター】経験不問!夜間勤務なし/県内トップの葬祭企業
  • NEW葬祭ディレクター
    求人ID:0001580 最終更新日:2025.04.21
    【葬祭ディレクター】経験不問!夜間勤務なし/県内トップの葬祭企業
    企業名 パルモグループ イズモ株式会社 三河エリア
    給与 月給 250,000円~330,000円
    勤務地 愛知県西尾市今川町落20
    対象 葬祭ディレクター
    業務内容 葬祭ディレクター

    葬儀施行担当業務全般
    ・葬儀の打ち合わせ(提案) ・故人様の搬送 ・葬儀準備、進行などのディレクション
    ・セミナー、カルチャー教室の企画、運営業務
    【葬祭ディレクター】経験不問!夜間勤務なし/県内トップの葬祭企業
  • NEW葬祭ディレクター
    求人ID:0001585 最終更新日:2025.04.21
    【葬祭ディレクター】経験不問・夜間専属/地域トップの葬祭企業
    企業名 パルモグループ イズモ株式会社 浜松エリア
    給与 月給 300,000円~
    勤務地 静岡県浜松市中央区住吉1-11-23
    対象 葬祭ディレクター
    業務内容 夜間専門葬祭ディレクター

    葬儀施行担当業務全般
    ・故人様のお迎え(搬送)業務 ・ご遺族の方との通夜・葬儀の打ち合わせ
    【葬祭ディレクター】経験不問・夜間専属/地域トップの葬祭企業
  • NEW葬祭ディレクター
    求人ID:0001583 最終更新日:2025.04.21
    【葬祭ディレクター】経験不問・夜間専属/地域トップの葬祭企業
    企業名 パルモグループ イズモ株式会社 掛川エリア
    給与 月給 300,000円~
    勤務地 静岡県掛川市細田548
    対象 葬祭ディレクター
    業務内容 夜間専門葬祭ディレクター

    葬儀施行担当業務全般
    ・故人様のお迎え(搬送)業務 ・ご遺族の方との通夜・葬儀の打ち合わせ
    【葬祭ディレクター】経験不問・夜間専属/地域トップの葬祭企業
  • NEW葬祭ディレクター
    求人ID:0001699 最終更新日:2025.04.21
    【葬祭ディレクター】経験不問・夜間専属/地域トップの葬祭企業
    企業名 パルモグループ イズモ株式会社 豊田エリア
    給与 月給 300,000円~
    勤務地 愛知県豊田市渋谷町2-1-4
    対象 葬祭ディレクター
    業務内容 夜間専門葬祭ディレクター

    葬儀施行担当業務全般
    ・故人様のお迎え(搬送)業務 ・ご遺族の方との通夜・葬儀の打ち合わせ
    【葬祭ディレクター】経験不問・夜間専属/地域トップの葬祭企業
  • NEW葬祭ディレクター
    求人ID:0001581 最終更新日:2025.04.21
    【葬祭ディレクター】経験不問・夜間専属/地域トップの葬祭企業
    企業名 パルモグループ イズモ株式会社 三河エリア
    給与 月給 300,000円~
    勤務地 愛知県西尾市今川町落20
    対象 葬祭ディレクター
    業務内容 夜間専門葬祭ディレクター

    葬儀施行担当業務全般
    ・故人様のお迎え(搬送)業務 ・ご遺族の方との通夜・葬儀の打ち合わせ
    【葬祭ディレクター】経験不問・夜間専属/地域トップの葬祭企業
  • NEW納棺師、湯灌師
    求人ID:0001272 最終更新日:2025.04.21
    【納棺師】経験不問!県内大手冠婚葬祭グループ企業/研修充実/見学可能
    企業名 パルモグループ イズモ株式会社 納棺湯灌事業部 浜松エリア
    給与 月給 180,000円~300,000円
    勤務地 静岡県浜松市中央区住吉1-11-23
    対象 納棺師、湯灌師(経験不問)
    業務内容 湯灌納棺業務
    儀式の進行業務、メイク業務、着付け業務、湯かん業務

    【1日のスケジュール】
    8:30 出社
    ↓  道具などの準備
    10:00 1件目:現場
    ↓   休憩
    12:30 2件目:現場

    15:00 3件目:現場

    帰社し、道具の清掃や明日のスケジュール確認
    17:00 退社
    【納棺師】経験不問!県内大手冠婚葬祭グループ企業/研修充実/見学可能
  • NEWその他
    求人ID:0002043 最終更新日:2025.04.21
    【人事スタッフ】県内大手冠婚葬祭グループ企業/転勤なし!/研修充実
    企業名 パルモグループ イズモ株式会社
    給与 月給 200,000円~
    勤務地 浜松市中央区三組町185-1
    対象 その他
    業務内容 新卒・中途採用・入社後のフォローなど一貫して採用業務をお任せいたします!
    企業の魅力を理解して求職者へアプローチしていくお仕事です。

    一連の流れ
    求職者へのアプローチ→面接&採用→入社

    求職者へのアプローチ
    ・採用ホームページ含む採用SNS運営
    ・新卒、中途就活イベントへの出展、母集団獲得
    ・インターンシップ企画・調整・運営

    面接&採用
    ・採用メソッドの選定、採用プラン設計
    ・各人材領域企業との商談・打ち合わせ・フィードバック・次アクションへのディスカッション
    ・スカウトメール対応
    ・応募管理(新卒・中途・障碍者他)
    ・書類選考、面接試験、適性試験対応
    ・内定承諾者への入社書類の準備、管理

    入社後
    ・内定者フォロー(面談、入社時研修)
    ・新卒内定式、入社式
    ・社内イベント(優秀社員表彰式)計画・準備・運営実行
    【人事スタッフ】県内大手冠婚葬祭グループ企業/転勤なし!/研修充実
  • NEW葬祭ディレクター
    求人ID:0001886 最終更新日:2025.04.09
    【26卒:新卒求人】既卒2年以内の方へ/地域トップクラスの企業で葬祭ディレクターに挑戦しませんか?
    企業名 パルモグループ イズモ株式会社 掛川エリア
    給与 月給 216,700円~
    勤務地 静岡県掛川市細田548
    対象 葬祭ディレクター(経験不問)
    業務内容 葬祭ディレクター

    ご葬儀に関わる業務を一貫してご担当いただきます。
    故人様を病院や施設へ車でお迎え・搬送、その後にご遺族様とご葬儀のお打ち合わせ
    お通夜・ご葬儀の進行、セレモニー後のアフタフォロー(49日のご連絡や初盆、法事)に至るまでお客様に寄り添いサポートしていくお仕事です。

    各ホールで行われる地域イベントの企画・運営、SNS発信にも携わっていただきます。
    地域貢献のため企画や事業も展開しております。
    【26卒:新卒求人】既卒2年以内の方へ/地域トップクラスの企業で葬祭ディレクターに挑戦しませんか?
  • NEW葬祭ディレクター
    求人ID:0001887 最終更新日:2025.04.09
    【26卒:新卒求人】既卒2年以内の方へ/地域トップクラスの企業で葬祭ディレクターに挑戦しませんか?
    企業名 パルモグループ イズモ株式会社 浜松エリア
    給与 月給 216,700円~
    勤務地 静岡県浜松市中央区住吉1-11-23
    対象 葬祭ディレクター(経験不問)
    業務内容 葬祭ディレクター

    ご葬儀に関わる業務を一貫してご担当いただきます。
    故人様を病院や施設へ車でお迎え・搬送、その後にご遺族様とご葬儀のお打ち合わせ
    お通夜・ご葬儀の進行、セレモニー後のアフタフォロー(49日のご連絡や初盆、法事)に至るまでお客様に寄り添いサポートしていくお仕事です。

    各ホールで行われる地域イベントの企画・運営、SNS発信にも携わっていただきます。
    地域貢献のため企画や事業も展開しております。
    【26卒:新卒求人】既卒2年以内の方へ/地域トップクラスの企業で葬祭ディレクターに挑戦しませんか?
  • NEW葬祭ディレクター
    求人ID:0001823 最終更新日:2025.04.09
    【26卒:新卒求人】既卒2年以内の方へ/地域トップクラスの企業で葬祭ディレクターに挑戦しませんか?
    企業名 パルモグループ イズモ株式会社 浜松エリア
    給与 月給 216,700円~
    勤務地 静岡県浜松市中央区住吉1-11-23
    対象 葬祭ディレクター(経験不問)
    業務内容 葬祭ディレクター

    ご葬儀に関わる業務を一貫してご担当いただきます。
    故人様を病院や施設へ車でお迎え・搬送、その後にご遺族様とご葬儀のお打ち合わせ
    お通夜・ご葬儀の進行、セレモニー後のアフタフォロー(49日のご連絡や初盆、法事)に至るまでお客様に寄り添いサポートしていくお仕事です。

    各ホールで行われる地域イベントの企画・運営、SNS発信にも携わっていただきます。
    地域貢献のため企画や事業も展開しております。
    【26卒:新卒求人】既卒2年以内の方へ/地域トップクラスの企業で葬祭ディレクターに挑戦しませんか?
  • 生花祭壇作成
    求人ID:0001928 最終更新日:3か月以前
    【生花祭壇】未経験応募可能/県内トップクラスの冠婚葬祭企業
    企業名 パルモグループ パルモDC株式会社
    給与 月給 215,000円~305,000円
    勤務地 静岡県浜松市中央区三組町185-1
    対象 生花祭壇作成(経験不問)
    業務内容 フューネラルフローリスト業務
    ・生花祭壇作成(※お客様との折衝はありません。)

    近年需要が高まっている生花祭壇。社葬から個人葬まで大小様々な生花の祭壇をお客様のご要望を伺い造りあげていく、センスと根気が必要な仕事です。
    長時間集中して同じ体制での作業が続くこともあり、大変な面もありますが、「作品」を仕上げていくという非常にやりがいのある仕事です。
    祭壇という作品そのものを直接評価され、なおかつ一番、目に留まるものづくりで、大変な中にも非常にやりがいがあります。
    祭壇の種類により決められている定型の生花祭壇から、ご要望を伺って制作するオリジナル生花祭壇まで様々な祭壇制作に従事して頂く仕事です。
    社葬などは、場合により弊社ホール以外の会場でセットを行うこともあるので、時には社外での仕事が生じることもあります。
    【生花祭壇】未経験応募可能/県内トップクラスの冠婚葬祭企業
  • バックオフィス
    求人ID:0001077 最終更新日:3か月以前
    【バックオフィス/総合職】新会社設立に伴うオープニングスタッフ募集
    企業名 パルモグループ パルモDC株式会社
    給与 月給 220,000円~250,000円
    勤務地 静岡県浜松市中央区三組町185-1
    対象 バックオフィス(経験不問)
    業務内容 備品や商品の配送、配車や運行管理、製造管理、仕入販売管理、勤怠や経理業務など
    【バックオフィス/総合職】新会社設立に伴うオープニングスタッフ募集
  • 葬祭ジョブのLINE公式アカウントです。
    「友だち追加」していただいた方に、企業インタビューやお役立ちコラムをお送りします。
    転職をするか悩んでいる方や、まずは情報収集からという方もこちらからお問合せいただけます。
    葬祭ジョブのInstagram公式アカウントです。
    「フォロー」していただいた方に、企業インタビューやお役立ちコラムをお送りします。
    転職をするか悩んでいる方や、まずは情報収集からという方もこちらからお問合せいただけます。