福岡県飯塚市に本社があり、筑紫野市、宗像市、嘉麻市、直方市、桂川町の6エリアで葬儀会館を運営している企業です。
創業55年になる歴史のある地域密着型の企業で、家族葬から一般葬まで幅広い葬儀サービスを提供しています。
今回、ご依頼の増加に伴い、現場を支えてくれる事務職の方を募集しております。
経験豊富な社員がサポート致しますので、未経験の方でも安心して挑戦できる環境です。ご応募お待ちしております。
・接客業経験のある方歓迎
・事務職経験のある方歓迎
・葬祭業界未経験者歓迎
・事務職経験のある方歓迎
・葬祭業界未経験者歓迎
| 求人ID | sj0002098 |
|---|---|
| この求人についての詳細はこちらまで | |
| 企業名 | 株式会社のがみ | 募集背景 | ご依頼増加に伴う人員増加 | 募集職種 |
バックオフィス
|
| 雇用形態 | 正社員 |
| 試用期間 | 3か月 |
| 対象となる年齢 | 49歳までの方 長期勤続におけるキャリア形成のため:例外事由(3号のイ) |
| 勤務地 |
福岡県飯塚市新立岩12-7 新飯塚駅 徒歩11分
|
| 必須資格 必須経験 |
普通自動車運転免許 基本的なPC入力ができる方 |
| 業務内容 | 事務のお仕事 従業員の給与計算、保険手続き、電話対応、来客対応 ※週に1~2回程度、社用車を使用した外出業務内容がございます。 |
| 勤務時間 | 8:45~17:00 ※時間外勤務有り |
| 夜間勤務形態 | なし |
| 休日・休暇 | シフト制 月7回 |
| 給与 | 基本給 175,0000円~225,000円 ディレクター資格手当15,000円、通勤手当30,000円 葬祭ディレクターは固定残業代 35,000円~(20時間分) ※給与の決定は、これまでのキャリアやご希望を考慮し、個別に提示致します。 具体的な条件については、ぜひ葬祭ジョブまでお問い合わせください。 |
| 昇給・賞与 | 賞与:年2回(8月・12月) 昇給:年1回 |
| 諸手当 | 通勤手当、資格手当、役職手当、残業手当 |
| 福利厚生 退職金制度 |
マイカー通勤可能、産休育休制度、資格取得支援制度 |
| 研修制度 | 研修あり |
| 社会保険 | 完備 |
| 受動喫煙防止 のための取組 |
あり(室内禁煙) |
| 社風・職場環境 | 経験豊富なスタッフが多い、穏やかな職場です。 働きやすい環境が整っており、勤続年数が多い社員が多数在籍しています。 |
| 選考の流れ | 葬祭ジョブを通じて応募 → 1次面接 → 採用 |
| この求人についての詳細はこちらまで | |
| こだわりポイント |
| 法人番号 | 3290001045665 |
|---|---|
| 企業名 | 株式会社のがみ |
| 所在地 | 福岡県飯塚市新立岩12-7 |
| 設立 | 1967年4月 |
| 資本金 | 1,000万円 |
| 従業員数 | 約80名 |
◆未経験からでも挑戦できる安心の環境
「のがみ」は、業界未経験者の採用に積極的で、一から学べる体制が整っています。実際に電気工事士や事務職など異業種出身の方が多数活躍中です。入社後はOJT中心の研修で個々の習熟度に合わせた指導が受けられ、外部講師によるマナー研修も用意されています。
半年程度で一人立ちできる方も多く、未経験でも安心して成長できる環境です。
◆一貫担当制によるやりがいと信頼
他社で多い分業制とは異なり、「のがみ」は病院へのお迎えから葬儀、アフターフォローまで一貫して担当します。
ご遺族から「○○さんにお願いします」と名指しで依頼をいただけることも多く、深い信頼関係を築けるのが大きな魅力です。
式が終わった後も相談を受けることがあり、人として頼られるやりがいを感じられる職場です。
◆社員を大切にする温かな社風
「のがみ」では、社員一人ひとりの生活や心に寄り添う文化が根付いています。業務が終われば定時で帰れる雰囲気があり、忙しい時には自然と手を差し伸べ合う風土があります。
年2回の食事会など交流の機会もあり、役員や社長も現場に顔を出して声をかけてくれるなど、人間味のある社風が長期勤続につながっています。
◆キャリアアップと資格取得の支援
全社員に葬祭ディレクター資格の取得を推奨しており、費用は会社負担、資格手当も支給されます。昇格要件にも含まれるため、キャリアアップを目指す上で確かなステップになります。
一般職から主任・係長・課長・店長へと昇進の道があり、経営層に近い役割を担うチャンスもあります。
資格と経験を積み重ねながら、自分らしいキャリアを描ける職場です。
葬祭ジョブから採用実績多数
葬祭ジョブからこれまで5名以上の方が採用されています。皆さん未経験で入社された方で、研修を受け全員独り立ちをされています。
総じて、安心してキャリア形成が見込める点、穏やかで相談、報告がしやすい社風が入社の決め手となっています。
これから葬祭業に挑戦したい方にぜひおすすめしたい企業です。
「のがみ」は、業界未経験者の採用に積極的で、一から学べる体制が整っています。実際に電気工事士や事務職など異業種出身の方が多数活躍中です。入社後はOJT中心の研修で個々の習熟度に合わせた指導が受けられ、外部講師によるマナー研修も用意されています。
半年程度で一人立ちできる方も多く、未経験でも安心して成長できる環境です。
◆一貫担当制によるやりがいと信頼
他社で多い分業制とは異なり、「のがみ」は病院へのお迎えから葬儀、アフターフォローまで一貫して担当します。
ご遺族から「○○さんにお願いします」と名指しで依頼をいただけることも多く、深い信頼関係を築けるのが大きな魅力です。
式が終わった後も相談を受けることがあり、人として頼られるやりがいを感じられる職場です。
◆社員を大切にする温かな社風
「のがみ」では、社員一人ひとりの生活や心に寄り添う文化が根付いています。業務が終われば定時で帰れる雰囲気があり、忙しい時には自然と手を差し伸べ合う風土があります。
年2回の食事会など交流の機会もあり、役員や社長も現場に顔を出して声をかけてくれるなど、人間味のある社風が長期勤続につながっています。
◆キャリアアップと資格取得の支援
全社員に葬祭ディレクター資格の取得を推奨しており、費用は会社負担、資格手当も支給されます。昇格要件にも含まれるため、キャリアアップを目指す上で確かなステップになります。
一般職から主任・係長・課長・店長へと昇進の道があり、経営層に近い役割を担うチャンスもあります。
資格と経験を積み重ねながら、自分らしいキャリアを描ける職場です。
葬祭ジョブから採用実績多数
葬祭ジョブからこれまで5名以上の方が採用されています。皆さん未経験で入社された方で、研修を受け全員独り立ちをされています。
総じて、安心してキャリア形成が見込める点、穏やかで相談、報告がしやすい社風が入社の決め手となっています。
これから葬祭業に挑戦したい方にぜひおすすめしたい企業です。




玉井美帆
























