【「100人いれば、100通りの感動葬儀」を創る、むすびす株式会社】
むすびす株式会社は「お葬式は、人の死の報告会であってはならない」という理念のもと、残されたご家族が前を向いて歩めるよう、心を込めた葬儀サービスを提供しています。
地域密着でご家族の想いに寄り添い、「感動葬儀」を提供し、NHKやガイアの夜明けなどにも多く取り上げられてきました。
また自社でSNS再生数4.5億回超のメディア運営や、顧客管理システム「MUSUBYS」の開発・販売を行い、葬儀業界のデジタル化も推進しています。
【募集職種:葬祭ディレクター総合職】
さらなる事業拡大に伴い、お客様へプランニング、葬儀施行のどちらも対応を行う葬祭ディレクターを募集します。
ご葬儀当日の運営・指揮を担当し、会場のセッティングや進行サポートを通じて、ご遺族が安心して故人と向き合える環境を提供します。
他のスタッフとチームを組み、納棺師やサポートスタッフと共に葬儀を創り上げます。
【“初めての葬祭業界”でも大丈夫。仲間の9割以上が未経験スタート!】
中途入社メンバーの95%は葬儀業界とはまったく違う業界からの転職!
平均年齢34.7歳、20代30代で活躍しているメンバーが多くいます。
ディレクター・プランナー職は夜勤宿直なし、年間休日128日、固定残業代なしと社員が安心して働ける環境を重視しており、
この業界に新しくチャレンジしたい方を歓迎しています。
【キャリアパス】
入社後はエンディングディレクターとして経験を積み、適性や希望に応じて、ポジションへキャリアチェンジが可能です。
社内の人材育成も充実しており、経験を重ねながら、管理職や専門職へとキャリアアップも目指せます。
異業種からの転職者も多く活躍中で、成長意欲のある方に最適な職場です。
人物重視の採用ですので、異業種から挑戦したい方も大歓迎です。
少しでも興味をお持ちの方は、お気軽にお問い合わせください。
・未経験者歓迎
・若年層歓迎
・目の前のお客様に真摯に向き合える人
・お客様や状況を見て、自分なりの+αの工夫や気遣いを考えることが好きな人
・お客様の笑顔が原動力になる人
・これまでのサービス業/接客経験を活かして、さらに磨いていきたい人
・様々な人が関わり1件の葬儀を行います。コミュニケーションを大切に、理解力があり人と接するのが好きな方。
・若年層歓迎
・目の前のお客様に真摯に向き合える人
・お客様や状況を見て、自分なりの+αの工夫や気遣いを考えることが好きな人
・お客様の笑顔が原動力になる人
・これまでのサービス業/接客経験を活かして、さらに磨いていきたい人
・様々な人が関わり1件の葬儀を行います。コミュニケーションを大切に、理解力があり人と接するのが好きな方。
| 求人ID | sj0002419 |
|---|---|
| この求人についての詳細はこちらまで | |
| 企業名 | むすびす株式会社 新木場オフィス | 募集背景 | 事業拡大に伴い人員募集 | 募集職種 |
葬祭ディレクター/プランナー
|
| 採用予定人数 | 5~10名 |
| 雇用形態 | 正社員 |
| 雇用期間の定め | なし |
| 試用期間 | 3ヶ月 試用期間中の条件変更なし |
| 対象となる年齢 | 49歳までの方 長期勤続におけるキャリア形成のため:例外事由(3号のイ) 経験者の場合は年齢不問 |
| 勤務地 |
東京都江東区新木場2-1-8 No.6 新木場駅 徒歩13分
|
| 勤務地備考 | 雇い入れ直後:新木場ロフト(江東区新木場2-1-8 No.6) 変更の範囲:変更の予定無し |
| 必須資格 必須経験 |
【必須資格】 普通自動車運転免許証(AT限定可) 【必須経験】 なし 【歓迎経験】 接客経験、接遇経験があれば尚歓迎 |
| 業務内容 | ◆「100人いれば100通りの葬儀」を創る、エンディングディレクター/プランナー お客様が大切な方をお見送りする時間を、より温かく心に残るものにする——。 「100人いれば100通りの感動葬儀」をテーマに、セレモニー全体の企画から運営までを担っていただきます。 ◆エンディングディレクター(式場運営・当日進行管理) セレモニー当日の現場責任者として、式の運営や空間づくりを統括します。 現場スタッフへの指示出しや式進行、司会、ホスピタリティサービスの提供など、当日の全体をリードするポジションです。 【具体的な業務内容】 ・事前準備(引継ぎ資料の確認・会場設営) ・通夜、葬儀運営(進行管理、案内・接客、式司会など) ・式後の精算、引継ぎ プランナーと連携しながら、ご家族の想いを「かたち」にしていくのがエンディングディレクターの役割です。 ◆エンディングプランナー(セレモニー企画・提案業務) ご遺族様との打ち合わせを通じて、故人様の人柄やご家族の想いを丁寧にお伺いし、セレモニーの内容を企画・提案します。 大切なのは、形式にとらわれず「どんな時間を過ごしたいか」という想いをくみ取ること。 打ち合わせ後は、エンディングディレクターに内容を引き継ぎ、セレモニーの実現をサポートします。 【具体的な業務内容】 ・打ち合わせ準備(資料確認・お客様資料の作成) ・ご遺族との打ち合わせ(想いのヒアリング、プラン提案) ・エンディングディレクターへの引継ぎ ◆多様なキャリアパスで長く働ける エンディングディレクターとして経験を積んだ後は、適性や希望に応じて以下のキャリアパスを選択可能です。 ・マネジメントコース:主任・課長・部長など、チームや会館の統括へ。 ・スペシャリストコース:一分野の専門性を極め、現場のプロフェッショナルとして活躍。 ・ゼネラリストコース:企画・運営・営業など、複数分野を横断し幅広く挑戦。 それぞれの強みを活かせる評価制度が整い、キャリアチェンジも柔軟に可能です。 |
| 業務内容備考 | 雇い入れ直後:葬祭ディレクター 変更の範囲:会社が指定する業務全般 |
| 勤務時間 | 9:00~18:00 お通夜あり ※式の時間により早出、残業があります。 時間外勤務:月平均40時間程度 |
| 夜間勤務形態 | ディレクター職は夜間対応なし ※キャリアアップ後に月4日前後の夜勤が発生することはあります。 |
| 休日・休暇 | シフト制 週休2日制 年間休日 127日 夏季・冬季休暇 各3日、年末年始休暇2日、有給休暇、慶弔休暇 |
| 給与 | 月給制 230,000円~293,000円+各種手当+賞与年2回(業績変動) 想定年収 382万円~482万円 ※経験やスキルを考慮し、面接後に提示致します。 ※上記には残業代は含みません。時間外で勤務した分は残業代として全額支給致します。 ・平均月間残業時間40時間前後 年収ロールモデル ◆年収420万円(25歳/経験1年目) ◆年収450万円(27歳/経験2年目) ※給与の決定は、これまでのキャリアやご希望を考慮し、個別に提示致します。 具体的な条件については、ぜひ葬祭ジョブまでお問い合わせください。 |
| 昇給・賞与 | 昇給:年1回(10月) 賞与:年2回(4月、10月)※業績変動 |
| 諸手当 | 時間外手当(全額支給)、通勤手当、年末年始出動手当、家族手当(子供1名:3,000円、2名以上は人数×5,000円) |
| 福利厚生 退職金制度 |
退職金制度(確定拠出年金制度)、社内表彰制度、産前産後休暇、育児休業制度(★男性も1ヶ月の取得実績あり、女性取得実績・復帰実績多数!)、時短勤務制度(小学校就学の始期に達するまで ★利用実績あり)、65歳定年 |
| 研修制度 | 入社後1~2週間は、当社の理念や行動指針、仕事理解を深めるための研修、お客様対応に慣れるためのロールプレイング研修等を行います。 その後、先輩と共に現場にてOJTを行い、事業部課長テスト合格をもってデビューとなります。 |
| 社会保険 | 完備 |
| 受動喫煙防止 のための取組 |
あり(室内禁煙) |
| 社風・職場環境 | 人を大切にする社長たっての方針で、働きやすい環境の整備に注力 情に厚く、誰よりも熱い心を持っている当社の社長。そんな社長のもと、社員が安心して働けるよう環境改善を実施しています。 業界では珍しく年間休日を127日まで増やしたり、固定残業代の制度をなくしたりなど、一人ひとりが前向きに働ける環境づくりを心がけています。 ◆なぜ、なんで、何のために◆ 当社では手段や表面上に見えているものではなく、「本質」を大切にしています。だからこそ「安く」「簡単に」といったお客様からの表面的なニーズを叶えるのではなく、そうした要望の裏側にあるお客様の想いや背景を汲み取り、お客様の未来のために必要であれば、時として踏み込んだ提案を行うこともあります。 ◆精一杯やる◆ お葬式の仕事には、答えがありません。こうしたら正解・ここまでやればOKというものがない。だからこそ、できるのは「精一杯やること」それしか答えはありません。「それ、精一杯やったの?」と社長に問われる会社です。 ◆お客様のために、仲間のために、そして自分のために◆ お客様の想いに合った葬儀をプランニングしているからこそ、「お客様のために」という精神を非常に大事にしています。 これに加え、後輩からの相談には優先的に対応するなど、「仲間のために」働くことも私たちが大事している心構えです。ただし、これらは自己犠牲をするということではありません。自分を大切にした上で、お客様や仲間に貢献する。これによって自分も心の満足を得られるという、Win-Win-Winの関係性を築いていきます。 ◆いつも楽しむ姿勢◆ 葬儀社員=モノトーン、物静かというイメージの人は多いのでは?むすびすは、違います。社員に共通するのは「明るいこと、前向きなこと」人の死というネガティブな場面の仕事だからこそ、マイナスをプラスにする力が必要。スタートはマイナス。だからこそ、どうせやるなら。どうしたらお客様が喜んでくれるだろう?仲間が楽しんでくれるだろう?そんなことをワクワクしながら考える人たちです。 <どんな人たちと働く?> 現在在籍中のメンバーは20代~30代が中心。 男性4割・女性6割と性別関係なく活躍しています! |
| 選考の流れ | 葬祭ジョブを通じて応募 → 書類選考→1次選考(人事/オンライン)→2次選考(現場責任者) → 採用 |
| この求人についての詳細はこちらまで | |
| こだわりポイント |
| 法人番号 | 7011701014446 |
|---|---|
| 企業名 | むすびす株式会社 |
| 所在地 | 東京都江戸川区西葛西6丁目12-16 |
| 設立 | 2002年10月 |
| 資本金 | 1億3962万5000円 |
| 従業員数 | 正社員71名 |
| 平均年齢 | 33歳 |
【『100人いれば、100通りの"感動葬儀"』を生み出す唯一無二の葬儀社です!】
むすびす株式会社の葬儀はとても特徴的。「どう生きたか」をお客様が振り返り、未来を進んでいけるようなお葬式を創りあげています。
しっかりと「葬儀とは?」の研修からスタートしますので、安心してお仕事を始められます!
【長いキャリアプランを築ける働きやすい環境!】
業界では珍しく年間休日を127日まで増やしたり、固定残業代の制度をなくしたりなど、一人ひとりが前向きに働ける環境改善を実施しています。
産休育休取得後も活躍している女性社員が多く、男性育休取得実績も多数あります。
葬儀社にはほとんどない時短勤務制度や、業務が一人でもお任せ出来るようになったらテレワークも可能な制度など、長くキャリアを築くことができる環境です。
お仕事にブランクがある方もOK!安心してスタートできる環境を揃えています◎
【葬祭ジョブからの採用実績も多数!】
葬祭ジョブからご入社された方も、葬祭業界未経験で活躍されています!
正社員勤務が初めての方・葬儀業界が初めての方でも、人柄重視で採用いただきました。お互いが理解し合える分かりやすい選考です。
むすびす株式会社の葬儀はとても特徴的。「どう生きたか」をお客様が振り返り、未来を進んでいけるようなお葬式を創りあげています。
しっかりと「葬儀とは?」の研修からスタートしますので、安心してお仕事を始められます!
【長いキャリアプランを築ける働きやすい環境!】
業界では珍しく年間休日を127日まで増やしたり、固定残業代の制度をなくしたりなど、一人ひとりが前向きに働ける環境改善を実施しています。
産休育休取得後も活躍している女性社員が多く、男性育休取得実績も多数あります。
葬儀社にはほとんどない時短勤務制度や、業務が一人でもお任せ出来るようになったらテレワークも可能な制度など、長くキャリアを築くことができる環境です。
お仕事にブランクがある方もOK!安心してスタートできる環境を揃えています◎
【葬祭ジョブからの採用実績も多数!】
葬祭ジョブからご入社された方も、葬祭業界未経験で活躍されています!
正社員勤務が初めての方・葬儀業界が初めての方でも、人柄重視で採用いただきました。お互いが理解し合える分かりやすい選考です。




小林龍太郎

























