帝都典禮株式会社は、「大切な人とのお別れを真心でプロデュース」をモットーに、創業78年の歴史と豊富な実績を持つ葬儀会社です。
歴代の内閣総理大臣や著名人、文化人の葬儀から心温まる家族葬まで、幅広い規模と形式に対応した葬儀サービスを提供しています。
当社は東京都新宿に本社を置き、目黒区、千葉市中央区、若葉区、佐倉市、四街道市、川崎市宮前区に自社葬儀会館を運営し、地域の皆様に寄り添った葬儀を行っています。また全葬連葬祭サービス安心度調査で最高ランク「AAA」を受賞するなど、多くのお客様からの信頼を得ています。
【募集職種:経理マネージャー】
~現年収保証/創業75年の安定企業で経理部門をリードする~
帝都典禮株式会社は創業75年、家族葬から大型葬儀まで幅広い規模の葬儀サービスを提供し、多くのお客様からの信頼を得ています。
現在、経理部門のマネージャーとしてこれまでの経験を活かしながらチームの成長を支えるリーダーを募集しています。
【お任せする業務】
・経理業務の取りまとめ(⽇次・⽉次・年次決算)
・チームの業務分担の管理、改善
・税理士や外部専門家との調整
【このポジションの魅力】
裁量の大きさ:業務改善や組織改革を主体的に推進できる環境。
働きやすさ:残業削減や働き方改革に積極的に取り組んでおり、仕事と生活のバランスを実現できます。
安定性:全葬連葬祭サービス安心度調査で最高ランク「AAA」を受賞し、業界内で確固たる地位を築いています。
業界未経験の方でも、経理とマネジメント経験があれば十分に活躍できます。
当社の新たな体制構築の中心となり、未来を共に創っていきませんか?
少しでもご興味がありましたら、ぜひご応募ください。あなたの経験と挑戦をお待ちしています!
・年次決算の経験を持ち、経理チームをまとめた実績がある方
・マネジメント経験を活かし、組織の成長に貢献したい方
・業務改善や組織改革に意欲的な方
・マネジメント経験を活かし、組織の成長に貢献したい方
・業務改善や組織改革に意欲的な方
求人ID | 0002036 |
---|---|
この求人についての詳細はこちらまで | ![]() |
企業名 | 帝都典禮株式会社 | 募集背景 | 新体制構築に伴い、人員募集 | 募集職種 |
事務 経理マネージャー/年次決算のご経験(一通りの業務を理解しチームをまとめられる方)
|
採用予定人数 | 1名 |
雇用形態 | 正社員 |
雇用期間の定め | なし |
試用期間 | 3ヶ月 条件変更無し |
勤務地 |
東京都新宿区新宿2-16-6 新宿イーストスクエアビル5階 新宿三丁目駅 徒歩2分、新宿駅 徒歩10分
|
勤務地備考 | 雇い入れ直後:東京都新宿区新宿2-16-6 新宿イーストスクエアビル5F 変更の範囲:会社の定める事業所 |
必須資格・ 必須経験 |
【必須】 ・年次決算経験(一通りの業務を理解しチームをまとめられる方) ・マネジメントのご経験 |
業務内容 | 総務経理部のマネージャーとして、以下の業務をお任せします。 決算業務の統括 ・日次、月次、年次決算業務の取りまとめ ・資料作成およびチェック ・税理士や外部専門家との調整 業務改善の推進 ・チームメンバーの業務分担の最適化 ・業務フローの見直しと効率化の提案・実行 ・組織体制の強化と改革 管理業務 ・経理業務全般の管理・指導 ・総務業務や人事業務(一部:給与計算・労務)の調整 |
勤務時間 | 8:30~17:00 時間外労働 原則無し |
夜間勤務形態 | なし |
休日・休暇 | シフト制 週休2日制、年間休日101日 有給休暇あり |
給与 | 月給 420,000円~460,500円 想定年収 550万円~700万円 ※経験や前職給与を考慮し提示致します。 ※給与の決定は、これまでのキャリアやご希望を考慮し、個別に提示致します。 具体的な条件については、ぜひ葬祭ジョブまでお問い合わせください。 |
昇給・賞与 | 昇給:年1回 賞与:年2回 |
諸手当 | 通勤手当、家族手当、役職手当 |
福利厚生・ 退職金制度 |
退職金制度 |
研修制度 | OJT研修 |
社会保険 | 完備 |
受動喫煙防止 のための取組 |
あり(室内禁煙) |
社風・職場環境 | 【組織体制】 所属部門:総務経理部 経理業務が全体の約8割、総務・人事業務が約2割です。 メンバー構成:リーダー1名(30代女性)、メンバー2名(30代男女) |
選考の流れ | 葬祭ジョブを通じて応募 → 書類選考→面接2回 → 採用 |
この求人についての詳細はこちらまで | ![]() |
こだわりポイント |
法人番号 | 5011101013546 |
---|---|
企業名 | 帝都典禮株式会社 |
所在地 | 東京都新宿区新宿2-16-6 新宿イーストスクエアビル5階 |
設立 | 1946年9月6日 |
資本金 | 6,000万円 |
従業員数 | 本社39名(内7名女性) |