◆地域の信頼を支える“縁の下の力持ち”として
創業102年、地域に根差した葬儀社として歩んできた当社では事務職スタッフを新たに募集しています。
ご遺族様や関係各所とのやり取りをスムーズに進めるための「窓口役」として、電話対応や供花の受発注、社内の書類整備などを担当いただきます。
直接的な葬儀運営ではなくとも、現場のスムーズな進行を支える重要なポジションです。
◆未経験から安心してスタート可能
葬儀業界や事務職の経験は問いません。
社会人経験が2年以上ある方は優遇いたしますが、入社後は座学研修と能力に応じたOJT(能力評価シートに沿った研修)を通じて、基礎からしっかりサポートします。
接客や丁寧な電話対応、正確な事務処理ができる方であれば、どなたでもご活躍いただける職種です。
◆資格取得支援制度あり。長期的な成長を応援
事務職であっても、葬儀業界での専門性を高めるための資格取得を会社がサポート。葬祭ディレクター技能審査や、全葬連葬儀事前相談員などの資格取得支援制度をご用意しています。葬儀のプロフェッショナルとしての理解を深めながら、着実なキャリア形成が可能です。
定年は60歳、継続雇用は70歳までとなっており、安定した勤務が叶います。
少しでもご興味をお持ちいただけましたら、ぜひお気軽にお問い合わせください。
・社会人経験2年以上
・相手の気持ちが汲み取れる方
・丁寧な会話ができる方
・裏方として葬儀に携わりたい方
・相手の気持ちが汲み取れる方
・丁寧な会話ができる方
・裏方として葬儀に携わりたい方
求人ID | 0002254 |
---|---|
この求人についての詳細はこちらまで | ![]() |
企業名 | 株式会社オリハラ | 募集背景 | 事業拡大に伴い人員募集 | 募集職種 |
事務
|
雇用形態 | 正社員 |
雇用期間の定め | なし |
試用期間 | 3ヶ月 試用期間中の条件変更なし |
対象となる年齢 | 45歳までの方 ※長期勤続におけるキャリア形成のため:例外事由(3号のイ) |
勤務地 |
東京都墨田区横川3丁目13-10 錦糸町駅・押上駅
|
必須資格 必須経験 |
普通自動車運転免許(AT限定可) 経験不問 業界不問ですが、社会人経験2年以上の方優遇 |
業務内容 | 葬儀事務業務 ・電話受付業務 ・お客様ご案内係 ・供花受注発注 ・社内書類整備 ・その他入力作業 ・各種問い合わせの対応など |
業務内容備考 | 雇い入れ直後:葬儀事務業務 変更の範囲:会社の定める業務 |
勤務時間 | 9:00~18:00、または8:30~17:30 葬儀のご依頼によって時間外勤務あり ※残業手当全額支給 |
夜間勤務形態 | なし |
休日・休暇 | シフト制 月8日 年末年始休暇 2日、有給休暇、慶弔休暇 |
給与 | 月給 230,000円~250,000円 ※経験者スキルを考慮し面接後に提示致します。 残業手当全額支給 【初年度年収モデル】 320~350万円 ※給与の決定は、これまでのキャリアやご希望を考慮し、個別に提示致します。 具体的な条件については、ぜひ葬祭ジョブまでお問い合わせください。 |
昇給・賞与 | 昇給:年1回 賞与:年2回 |
諸手当 | 時間外手当、通勤手当 |
福利厚生 退職金制度 |
教育支援制度(葬祭ディレクター技能審査資格取得支援、全葬連葬儀事前相談員資格取得支援)、定年制60歳・継続雇用制度70歳、制服貸与 |
研修制度 | 入社当日は座学研修、その後は能力評価シートに沿って本人の能力に合わせて研修します。 |
社会保険 | 完備 |
受動喫煙防止 のための取組 |
あり(室内禁煙) |
社風・職場環境 | 地域に愛される葬儀社を目指し、1件1件を丁寧に、信頼関係のもとサービスを提供しております。 無理な提案はなく、寄り添ったサービスを大切にしています。 今回は働き方改革に伴い、若年層の採用を行い、休日数や夜間対応、給与面など働きやすい環境整備を行う目的で募集しております。 過渡期ということもあり、まだまだ整っていない部分があるかもしれませんが、 風通しの良い社風で相談や意見を出しやすい雰囲気を大切にしていますので、これから新たなオリハラを作っていくことにやりがいを感じていただける方を歓迎致します。 |
選考の流れ | 葬祭ジョブを通じて応募 → 書類選考→面接1回 → 採用 |
この求人についての詳細はこちらまで | ![]() |
こだわりポイント |
法人番号 | 8010601036120 |
---|---|
企業名 | 株式会社オリハラ |
所在地 | 東京都墨田区横川3丁目13-10 |
設立 | 平成20年 |
資本金 | 3500万円 |
従業員数 | 11名 |