◆100人100通りのお葬式を花で彩る仕事
株式会社花駒は1964年創業、京都・奈良・大阪に計13の葬祭ホールを展開する地域密着の葬儀会社です。
「100人100通りのお葬式」の実現を目指し、形式や規模にとらわれない心のこもった葬儀を提供しています。
今回募集するのは、お葬式の印象を大きく左右する“生花祭壇”を手がけるフューネラルフラワースタッフです。
葬儀の空間を美しく整え、ご家族の想いに寄り添う大切な役割です。
◆経験者歓迎・ブランクOKの環境
葬儀における生花の実務経験が多少でもある方が対象となります。
生花経験の浅い方やブランクがある方も丁寧に指導しますので、ご安心ください。
生花部門には現在11名のスタッフ(男性5名・女性6名)が在籍しており、30代~50代の中高年層が中心となって活躍中です。
新しい環境で、これまでの経験を活かしながら再スタートしてみませんか。
◆作業場を全面リニューアル!快適な職場環境
2024年に作業拠点「フラワーデザインスタジオはなこま」を全面リニューアルしています。
広く効率的な1階作業スペースと、空調・家電完備の2階休憩室を備えた清潔で使いやすい職場です。
作業内容は、生花祭壇や供花の作成、式場への搬入・設営、葬儀後の撤収や片付け、近隣への花の配達など幅広く生花業務に携わっていただきます。軽バンやワンボックス車での移動を伴います。
多少の力仕事がありますが、その分やりがいの大きな業務です。
◆通勤しやすく、アクセスも良好
勤務地は京都府木津川市。JR西木津駅より徒歩5分とアクセス抜群の立地です。
近隣の精華町・奈良市・生駒市から通うスタッフも多く、マイカー・バイク通勤OK(駐車場完備)。
交通費はガソリン代も含めて全額支給されますので、遠方からの通勤にも安心です。
以上です。
少しでも生花業務のご経験をお持ちの方、ご応募をお待ちしております。
・生花経験者の方
・ブランクある方も歓迎
・運転が可能な方
・ブランクある方も歓迎
・運転が可能な方
求人ID | 0002301 |
---|---|
この求人についての詳細はこちらまで | ![]() |
企業名 | 株式会社花駒 | 募集背景 | 事業拡大に伴い人員募集 | 募集職種 |
生花(実務経験者)
|
採用予定人数 | 1~2名 |
雇用形態 | 正社員 |
雇用期間の定め | なし |
試用期間 | 2か月 条件変更ありません。 |
勤務地 |
京都府木津川市相楽丸塚10-1 西木津駅 徒歩4分
|
勤務地備考 | 雇い入れ直後:フラワーデザインスタジオはなこま(京都府木津川市相楽丸塚10-1) 変更の範囲:予定なし |
必須資格 必須経験 |
普通自動車運転免許 ※運転業務必須 生花経験必須 ※葬儀生花のご経験でなくても構いません。 |
業務内容 | フューネラルフラワースタッフ業務 お葬式を彩るお花の制作・設営業務です。 葬祭ディレクターのヒアリング内容をもとに、100人100通りの生花装飾を形にします。 (1)生花祭壇・供花の作成 式場を彩る祭壇や供花など、葬儀に必要なお花を制作します。 (2)搬入・設営・片付け 自社ホールへ装飾を搬入・設営し、式後には撤収・清掃も担当します。 (3)店頭販売・配達 花屋としての業務もあり、近隣への配達や店頭での生花販売も行います。 ※社用車として軽バン、ワンボックスを使用します。運転業務必須です。 |
業務内容備考 | 雇い入れ直後:フューネラルフラワースタッフ 変更の範囲:変更の予定なし |
勤務時間 | 9:00~17:30(実働7.5時間/休憩60分) |
夜間勤務形態 | なし |
休日・休暇 | シフト制 月8日休み 有給休暇(法定通り)、慶弔休暇、出産休暇、育児休暇、介護休暇、生理休暇 |
給与 | 月給 250,000円~350,000円 ※固定残業代 月30時間分(49,108円~78,125円)を含む。超過した場合は別途支給します。 想定年収 340万円~460万円 ※経験やスキルを考慮し、面接後に提示致します。 350,000円以上も可能です。 【別途支給】 ・交通費全額支給(車通勤の場合はガソリン代、公共交通機関の場合は定期代支給) ・残業手当(固定残業代超過分) ・役職手当 ※給与の決定は、これまでのキャリアやご希望を考慮し、個別に提示致します。 具体的な条件については、ぜひ葬祭ジョブまでお問い合わせください。 |
昇給・賞与 | 昇給:年1回 賞与:年2回 |
諸手当 | 通勤手当、時間外手当(超過分) |
福利厚生 退職金制度 |
転勤なし、慶弔見舞金制度あり、資格取得支援制度あり、マイカー・バイク通勤OK(駐車場完備) |
研修制度 | OJTによる研修あり ・新入社員研修 ・フォローアップ研修 ・社外研修 ・資格取得サポート ・キャリアコンサルティング面談 ・メンター面談 「なりたい自分」を実現していただけるようキャリア形成のための様々なサポートを行っております。 |
社会保険 | 完備 |
社風・職場環境 | ◆30代~50代のスタッフが活躍中! 部署には11名(男性5名・女性6名)が在籍し、40代が中心の落ち着いた職場です。 ◆経験者歓迎・ブランクOK! 葬祭での生花経験が少しでもあればOK。経験の浅い方も丁寧にサポートします。 年齢やキャリアに関わらず意見を出し合い、より良い生花サービスを追求しています。 ◆快適な作業環境で働けます! 2024年8月に作業場をリニューアルしました!広くて使いやすい作業スペースに加え、空調・家電完備の休憩室もあり、快適に働けます。 |
選考の流れ | 葬祭ジョブを通じて応募 → 1次面接→2次面接+適性検査 → 採用 |
この求人についての詳細はこちらまで | ![]() |
こだわりポイント |
法人番号 | 4130001037099 |
---|---|
企業名 | 株式会社花駒 |
所在地 | 京都府相楽郡精華町植田大字植田小字寺東5-2 |
設立 | 1999年6月 |
資本金 | 1,000万円 |
従業員数 | 79名 |
平均年齢 | 35歳(正社員のみ) |
■安定企業で専門性を磨ける環境
創業60年超の老舗企業であり、きずなホールディングスグループにも属しているため、安定した経営基盤があります。お葬式に特化した生花の専門職として、長く腰を据えて働きたい方におすすめです。
■「100人100通り」のお別れに関われるやりがい
決まりきった花の配置ではなく、葬祭ディレクターのヒアリング内容をもとに、ご家族の想いを形にする仕事。毎回違った祭壇を作るため、デザイン性と想像力も活かせます。
■職場環境が非常に整っている
2024年にリニューアルされた専用作業場は、作業効率や快適性を重視した設計。花屋勤務経験者にも好評の環境です。
■経験者歓迎・再スタートにも最適
葬祭での生花経験が少しでもあれば応募OK。ブランクがあっても問題なく、30代~50代のスタッフが中心なので同世代の方もなじみやすいです。
創業60年超の老舗企業であり、きずなホールディングスグループにも属しているため、安定した経営基盤があります。お葬式に特化した生花の専門職として、長く腰を据えて働きたい方におすすめです。
■「100人100通り」のお別れに関われるやりがい
決まりきった花の配置ではなく、葬祭ディレクターのヒアリング内容をもとに、ご家族の想いを形にする仕事。毎回違った祭壇を作るため、デザイン性と想像力も活かせます。
■職場環境が非常に整っている
2024年にリニューアルされた専用作業場は、作業効率や快適性を重視した設計。花屋勤務経験者にも好評の環境です。
■経験者歓迎・再スタートにも最適
葬祭での生花経験が少しでもあれば応募OK。ブランクがあっても問題なく、30代~50代のスタッフが中心なので同世代の方もなじみやすいです。