~代表取締役より皆さまへのメッセージ~
弊社は2017年に創業、そして2018年8月に開業した小さな葬儀社です。
現在は吹田市で1会館、摂津市で1会館、一日一組限定の家族葬専用ホールを2会館運営しており、今後も吹田市を中心に北摂地域で店舗展開を計画しております。
弊社には創業54年のグループ会社(株式会社アルドーレ)があり、パチンコ店の経営をしております。事業の多角化戦略で株式会社幸成社を立ち上げ、葬祭事業にチャレンジしました。
私はかねてより「葬儀社をいつか開業したい」という個人的な夢がありました。その理由は・・・私には「兄」がいました。しかし兄は私が生まれる前に7歳でこの世を去ってしまいました。私が幼かった頃、兄の写真を見て泣いていた母親の姿が今でも目に焼き付いています。兄が亡くなってから50年以上の月日が流れましたが、兄の命日で手を合わせている両親の姿は「ごめんね」と兄に話しかけているように見えたものです。
そんな体験もあってか、私はいつの日からか「大切な人を失って哀しんでおられるご遺族を一日でも早く元気にできる葬儀社をつくりたい!」と思うようになったのです。
そんな想いで私は株式会社幸成社/ひとときを立ち上げました。私たちはこの業界に新規参入して4年足らずの新参者ですが、だからこそ業界の固定観念に縛られない自由な発想で業界のオンリーワンを目指しています。またスタッフ全員が業界未経験者であることも弊社の特徴です。
また弊社には社員の夢を応援する風土があります。私の夢の1つが「社員の夢を応援すること」だからです。私が葬儀社を開業するという夢を叶えたように、我が社の社員さんも夢を持ち、夢を叶えることに邁進する人財に育成することが我が社の人事理念となっています。
最後まで読んで頂き感謝します。少しでも共感できることがございましたら、お気軽にお問い合わせして頂けると幸いです。
株式会社幸成社 代表取締役 木村友彦
◆心に寄り添うお葬式を一緒に届けませんか?
2017年に創業した株式会社幸成社は、大阪府吹田市・摂津市にて「家族葬のひととき」を運営している家族葬専門の葬儀社です。
私たちが目指すのは、「熱意溢れるおもてなしで、最期のありがとうを伝える舞台を創造すること」。
無駄なトラブルを生まず、安心して任せていただけるよう、明確なプラン設計と誠実な対応を心がけています。
業界の固定観念にとらわれず、地域密着のイベントを開催しながら信頼を築き、口コミでのご依頼も増加中。
2023年には2つ目の会館をオープンし、今後も北摂地域での展開を計画しています。
◆仕事内容について
ご遺族様の不安を取り除き、心のこもったお葬式をカタチにするお仕事です。未経験の方でも一つひとつ丁寧にお教えします。
<主な業務内容>
葬儀のご依頼受付・ご説明
故人様の搬送・ご安置対応
ご遺族との打ち合わせ(プラン・予算・希望内容など)
供花や仕出し、火葬場などの手配
お通夜・葬儀のサポート(先輩が司会)
問い合わせ対応・事前相談の受付
ポスティング、イベントの企画運営(人形供養祭など)
◆未経験でも安心のサポート体制
先輩スタッフがOJTを中心に丁寧にフォロー。
焦らず、まずは環境に慣れることからスタートしていただければ大丈夫です。
将来的には、ご遺族との打ち合わせなどメイン業務もお任せします。
ご遺族様と心でつながり、人生の最期を丁寧にサポートする――
そのやりがいを、ぜひ「ひととき」で感じてください。
ご興味のある方は、ぜひお気軽にお問い合わせください。
・葬祭業への挑戦をお考えの方
・真面目な方
・真面目な方
求人ID | 0000817 |
---|---|
この求人についての詳細はこちらまで | ![]() |
企業名 | 株式会社幸成社 | 募集背景 | 新会館オープンに伴い、増員の為 | 募集職種 |
葬祭ディレクター(経験不問)
|
雇用形態 | 正社員 |
雇用期間の定め | 定めなし |
試用期間 | 3か月 |
対象となる年齢 | 39歳までの方 長期勤続におけるキャリア形成のため:例外事由(3号のイ) |
勤務地 |
大阪府大阪市旭区新森5-6-1 森小路駅、清水駅 徒歩10分
|
勤務地備考 | 家族葬ひととき 摂津正雀会館:大阪府摂津市正雀4-8-15 家族葬ひととき 吹田山田会館:大阪府吹田市山田東1-10-21 |
必須資格・ 必須経験 |
普通自動車運転免許(AT限定可能) 経験不問 |
業務内容 | 葬祭ディレクター業務 ご依頼 ご遺族様から葬儀の依頼が寄せられますので、家族葬「ひととき」についての説明。ご納得いただいた上で、ご契約を行ないます。 故人様のお迎え・ご安置 故人様を、病院などからご自宅へ(状況によっては自宅から会館へ)搬送します。お線香やドライアイスなども忘れずにお持ちし、葬儀当日まで「ご安置」することになります。 打合せ 日程やプラン・予算などについて、ご遺族様と打合せを行ないます。ご遺族様の要望をはじめ、故人様の人柄や思い出、生前に希望していたことなどを伺い、どのような式にするのかを話し合います。 セレモニーの準備 祭壇・供花・仕出しなど、セレモニーに必要な物を全て手配します。その際、火葬場の手配も行ないます。 お通夜・葬儀当日 司会を務める先輩ディレクターのサポートをしながら、ご遺族様の様子を見て臨機応変な対応をお願いします。式全体は1~2日で行なわれるのが一般的ですが、最近ではお通夜がなく1日だけのパターンも増えてきています。 【葬儀以外の業務について】 式がない時は、電話やWebでよせられた問合せの対応、事前相談の受付、相談に来られたお客様情報のデータ入力・管理、ポスティング実施やチラシのデザインやエリア策定などの業務を行ないます。その他、集客のためのイベントを企画することもあり、「人形供養祭」などのイベントが行なわれています。 |
勤務時間 | 9:00~17:00(実働7時間15分、休憩45分) 時間外勤務あり |
夜間勤務形態 | 自宅電話当番制 月6日前後 ※夜間出動はありますが、搬送業務は専門業者様へ外注しており、基本的にご自宅で電話対応業務がメインです。 宿直はありません。 |
休日・休暇 | シフト制 月7日 年間休日 84日 |
給与 | 未経験者 230,000円~ 経験者(支配人候補):月給 270,000円+営業手当+賞与 【年収例】 550万円/勤続2年・支配人(基本月給40万円+営業手当+賞与) 650万円/勤続4年・部長(基本月給45万円+営業手当+賞与) ※給与の決定は、これまでのキャリアやご希望を考慮し、個別に提示致します。 具体的な条件については、ぜひ葬祭ジョブまでお問い合わせください。 |
昇給・賞与 | 昇給 年1回 賞与 年2回 |
諸手当 | 通勤手当(上限28,000円)、営業手当(インセンティブ)、夜間出動手当 |
福利厚生・ 退職金制度 |
制服貸与、育児支援制度、思いやり規定あり★親孝行手当、結婚手当、出産祝金など。 |
研修制度 | 新入社員研修、OJT+面談、社外研修(グリーフケアセミナーなど) |
社会保険 | 完備 |
受動喫煙防止 のための取組 |
あり(室内禁煙) |
社風・職場環境 | 働いている従業員は合計7名。30~40代です。女性も在籍しています。 はじめは、人・環境に慣れることに専念していただき、少しずつひとときの流れを覚えていただければ問題ありません。 慣れてきたら、ご遺族様とのやりとりなどのメインの仕事を徐々にお任せしていきます。 2018年8月に「吹田山田会館」、2023年8月に「摂津正雀会館」をオープンし、今後も新たに出店を計画しております。 少数精鋭の若い会社です。若いスタッフも多く、アピールする場もたくさんあります。 頑張れば正しく評価される環境でキャリアを高めることができます。 |
選考の流れ | 葬祭ジョブを通じて応募 → 1次面接→2次面接→体験入社(1日) → 採用 |
この求人についての詳細はこちらまで | ![]() |
こだわりポイント |
法人番号 | |
---|---|
企業名 | 株式会社幸成社 |
所在地 | 吹田市高浜町4-46 |
設立 | 2018年8月 |
資本金 | 650万円 |
従業員数 | 4名+役員2名 |
2018年8月に創業した家族葬専門会館を運営している葬儀社さんです。
1日1件限定の葬儀サービスを提供されており、1件1件のご遺族様が安心して葬儀を行える空間・時間を大事にされています。
現在4名のスタッフが在籍されており、20代~40代のスタッフがご活躍されております。
全員が葬祭ディレクター業務未経験で入社されており、皆さんで協力して葬儀を行っている会社です。
入社1年で副支配人に昇格することもありますので、ぜひ挑戦したい方、頑張った分評価される環境で挑戦したい方にはおすすめです。
お気軽にお問い合わせください。
1日1件限定の葬儀サービスを提供されており、1件1件のご遺族様が安心して葬儀を行える空間・時間を大事にされています。
現在4名のスタッフが在籍されており、20代~40代のスタッフがご活躍されております。
全員が葬祭ディレクター業務未経験で入社されており、皆さんで協力して葬儀を行っている会社です。
入社1年で副支配人に昇格することもありますので、ぜひ挑戦したい方、頑張った分評価される環境で挑戦したい方にはおすすめです。
お気軽にお問い合わせください。