1932年創業で、約5000社ある葬儀社の中で数少ないプライム市場上場企業のグループ会社です。
葬儀専業企業として売上高全国トップを誇る、業界のリーディングカンパニーです。
『まごころ葬儀の創造』を標榜とし、最期のお別れを尊厳あるかたちでお手伝いしています。
基軸である葬儀事業に葬儀以外の新たな事業を加え、株主様はじめステークホルダーとの関係を大切にしながら、継続的かつ安定的な成長を目指しています。
今回は事業拡大を行うのに伴って、26卒限定で人員強化のため、増員での募集を行っています。
年間約1万件超の葬儀を施行していますが、1件1件お客様の心に寄り添った葬儀を目指すことを重視しています。
そのため、ノルマの設定もありません。
将来的には、事業領域を「葬儀」という限られた分野からライフサポ-ト(人生の各ステ-ジ・生活の様々な場面)という幅広い分野に拡大し、精神的な充足や幸福感をもたらすサ-ビスを提供する事業を確立を目指しています。
夜勤や休日出勤、時間外勤務など管理を徹底しておりますので、無理のない働き方が可能です。
これから葬祭業に挑戦し、長く腰を据えて勤務がしたい方はぜひお気軽にお問い合わせください。
・これから葬祭業に挑戦したい方、また経験を活かし、リーディングカンパニーで活躍をしたい方
・売上至上主義ではなく、1件1件のお客様を大切にバランスよくサービスの提供をしたい方
・夜間帯の勤務もバランスよく勤務がしたい方
・教育に力を入れている企業で勤務をしたい方
・売上至上主義ではなく、1件1件のお客様を大切にバランスよくサービスの提供をしたい方
・夜間帯の勤務もバランスよく勤務がしたい方
・教育に力を入れている企業で勤務をしたい方
求人ID | 0001676 |
---|---|
この求人についての詳細はこちらまで | ![]() |
企業名 | 株式会社公益社 用賀会館 | 募集背景 | 新会館オープン・事業拡大に伴い、人員募集 | 募集職種 |
葬祭ディレクター(経験不問) 新卒の方限定求人です。
|
採用予定人数 | 2~3名 |
雇用形態 | 正社員 |
試用期間 | 2か月 条件の変更なし |
対象となる年齢 | 2026年3月に短期大学、専門学校、四年生大学、大学院のいずれかを卒業見込みの方 ※学部・学科は不問です。 |
勤務地 |
東京都世田谷区瀬田3-6-8 用賀駅 徒歩10分
|
勤務地備考 | 用賀会館をメインに東京・神奈川の会館での勤務になります。 雪谷、明大前、たまプラーザ、日吉、田園調布、高輪、仙川、高円寺、喜多見、東久留米、上板橋、吉祥寺 雇い入れ直後:公益社会館すべて 変更の範囲:会社の定める営業所 |
必須資格・ 必須経験 |
普通自動車運転免許(AT免許可能) ※入社後、運転講習がありますので苦手意識がなければ応募可能です。 ※通勤は公共交通機関のみです。 |
業務内容 | 葬祭ディレクター業務 分業制 お客様打ち合わせ業務(企画・提案)、セレモ二ー運営業務 緩やかな分業制で、初期対応・搬送専門部署やセレモニー専門部署と協力しながら業務を行っていただきます。 直葬から家族葬、社葬まで様々な葬儀を自社会館に限らず民営会館でもサービスの提供を行います。 |
勤務時間 | 8:45~17:15 ※時差出勤をお願いする場合もあります。 |
夜間勤務形態 | 夜勤あり(男性のみ) 17:00~翌9:30 月2~3回程度 夜勤明けの勤務はなく、翌日も休みになります。連続して夜勤に入ることはありません。 ※勤務スケジュールの例 月曜日:日勤8:45~17:15 火曜日:夜勤17:00~翌9:30 水曜日:朝9:30まで勤務、夜勤明け(実質休み) 木曜日:休み 金曜日:日勤8:45~17:15 土曜日:日勤8:45~17:15 日曜日:休み となります。 正式には夜勤明けの日は休日扱いとはならないため、実質休みと記載しています。 女性は夜勤がない分、日勤のみでシフトが構成されます。※お給料は変わりません。 |
休日・休暇 | シフト制 月8~9日 年間休日105日 誕生日休日、特別休日(3日)、その他出産、育児、介護休暇等 |
給与 | 月給制 短期大学・専門学校卒業見込みの方 200,000円~+手当 四年生大学卒業見込みの方 210,000円~+手当 大学院卒業見込みの方 214,500円~+手当 ■初年度年収合計予測 449万円~ ※給与の決定は、これまでのキャリアやご希望を考慮し、個別に提示致します。 具体的な条件については、ぜひ葬祭ジョブまでお問い合わせください。 |
昇給・賞与 | 昇給:年1回 賞与:年2回 業績賞与あり |
諸手当 | 通勤手当全額支給、超過勤務(残業・深夜等)手当 全額支給(みなし残業なし) 、次世代育成手当(保育料補助)、業績手当 |
福利厚生・ 退職金制度 |
確定拠出年金、財形貯蓄、教育支援制度、福利厚生倶楽部、持株会、保養所 |
研修制度 | 研修制度あり 運転講習や葬祭ディレクター資格の取得支援など、教育に力を入れております。 |
社会保険 | 完備 |
受動喫煙防止 のための取組 |
あり(室内禁煙) |
社風・職場環境 | 葬祭業界の中でもプライム市場へ上場している葬儀専門企業です。 教育に力を入れ、未経験者を歓迎、また経験者もこれまでの経験を活かしつつ、公益社のやり方を覚えてさらにご活躍いただける環境を整えております。 働き方改革を行い、時間外勤務や夜勤明け翌日の休日、休日出勤をなくすなどの管理を徹底し、働きやすい環境の整備されております。 長く腰を据えて勤務することが出来る環境です。 将来設計が立てやすく、平均勤続年数は12年、全社で17.5年と長く勤務しています。 休日、待遇面、業績などが安定し、業務に集中いただくことが出来る環境です。 |
選考の流れ | 葬祭ジョブを通じて応募 → 会社説明会→1次面接・適性検査→2次面接 → 採用 |
この求人についての詳細はこちらまで | ![]() |
こだわりポイント |
法人番号 | 6120001079074 |
---|---|
企業名 | 燦ホールディングス株式会社/株式会社公益社 |
所在地 | 大阪府大阪市北区天神橋4-6-39 |
設立 | 2004年10月1日(1932年創業) |
資本金 | 2,568,150,000円 |
従業員数 | 54人(燦HD)、1469人(連結) |
平均年齢 | 49.2歳 |
(1)企業の魅力
株式会社公益社は、東京・大阪エリアを中心に社葬から家族葬まで幅広い葬儀サービスを提供する、プライム市場上場の業界最大手企業です。業界トップクラスの規模と実績を誇り、高品質なサービスを提供するとともに新卒社員の育成やキャリア形成に力を入れています。
新卒で入社された多くの先輩社員が、公益社で成長しながら長く活躍されています。
充実した研修制度が整っており、入社後は葬儀の基礎知識から接客スキル、マネジメント能力まで体系的に学べます。
また先輩社員や上司との風通しが良く、サポートを受けながら安心して業務に取り組める環境が魅力です。
公益社では「人を支える仕事」を通じて社会に貢献できるやりがいを感じられるだけでなく、社員の平均年収が790万円と業界最高水準である点も魅力の一つです。安定した職場環境で、プロフェッショナルとしてのキャリアを築ける企業です。
(2) 面接について
面接は通常2次まで行われます。役員、現場責任者、教育責任者、人事担当者が対応し、会社の方針や今後の展望についてじっくりと説明を受けられる場となっています。
面接では、あなたのこれまでの経験や学びを通じて「大切にしてきた価値観」や「どのように社会で役立ちたいか」といった点についてお話しいただくことが多いです。葬儀業界へ応募するに至ったきっかけ、公益社でどのようにキャリアを積みたいかなど将来のビジョンについても問われることがあります。リラックスして自分の考えを伝えることを意識してください。
(3)担当所感
公益社は新卒社員にとって非常に魅力的な企業です。業界最大手という安定した基盤の中で、社会に貢献するやりがいを感じながら成長できる環境が整っています。葬儀業界が初めての方でも充実した研修や丁寧なサポート体制があるため安心してスタートを切ることができます。
働き方改革にも積極的に取り組んでおり、社員一人ひとりが誇りを持って仕事に向き合える企業文化が魅力です。
社会貢献度が高い仕事に興味がある方、安定した環境でキャリアをスタートさせたい方にぜひ挑戦していただきたい企業です!
株式会社公益社は、東京・大阪エリアを中心に社葬から家族葬まで幅広い葬儀サービスを提供する、プライム市場上場の業界最大手企業です。業界トップクラスの規模と実績を誇り、高品質なサービスを提供するとともに新卒社員の育成やキャリア形成に力を入れています。
新卒で入社された多くの先輩社員が、公益社で成長しながら長く活躍されています。
充実した研修制度が整っており、入社後は葬儀の基礎知識から接客スキル、マネジメント能力まで体系的に学べます。
また先輩社員や上司との風通しが良く、サポートを受けながら安心して業務に取り組める環境が魅力です。
公益社では「人を支える仕事」を通じて社会に貢献できるやりがいを感じられるだけでなく、社員の平均年収が790万円と業界最高水準である点も魅力の一つです。安定した職場環境で、プロフェッショナルとしてのキャリアを築ける企業です。
(2) 面接について
面接は通常2次まで行われます。役員、現場責任者、教育責任者、人事担当者が対応し、会社の方針や今後の展望についてじっくりと説明を受けられる場となっています。
面接では、あなたのこれまでの経験や学びを通じて「大切にしてきた価値観」や「どのように社会で役立ちたいか」といった点についてお話しいただくことが多いです。葬儀業界へ応募するに至ったきっかけ、公益社でどのようにキャリアを積みたいかなど将来のビジョンについても問われることがあります。リラックスして自分の考えを伝えることを意識してください。
(3)担当所感
公益社は新卒社員にとって非常に魅力的な企業です。業界最大手という安定した基盤の中で、社会に貢献するやりがいを感じながら成長できる環境が整っています。葬儀業界が初めての方でも充実した研修や丁寧なサポート体制があるため安心してスタートを切ることができます。
働き方改革にも積極的に取り組んでおり、社員一人ひとりが誇りを持って仕事に向き合える企業文化が魅力です。
社会貢献度が高い仕事に興味がある方、安定した環境でキャリアをスタートさせたい方にぜひ挑戦していただきたい企業です!