葬儀のプロとして、豊かな文化と歴史を持つ小川町で新たなキャリアを築きませんか?
風光明媚な和紙の町・小川町は仙覚律師や山岡鉄舟も愛した歴史深い町。
ここには日本の伝統と人々の想いが息づく寺院や風習が残され、独自の葬儀文化が根付いています。つい最近までは、土葬も行われていました。
私たちは地域に根ざした葬儀のプロフェッショナル集団として、この街で伝統と革新の調和を大切にし、温かな葬儀を提供しています。
弊社の代表は「葬祭ディレクター技能審査協会」の役職を長きにわたり務め、問題作成にも参加していました。
全国の葬儀社に研修や葬儀の参列にも列席したりと経験を積んでおります。
現在はSOUホールディングスの傘下となり、更なる発展をしている最中です。エンバーミングや海外搬送の技術にも精通。研修制度や資格取得支援も充実しており、業界の最新技術と知識を学びながら成長できる環境が整っています。
チームと協調し、思いやりを持って仕事に臨める方を歓迎します。
会社はパワハラやセクハラを断固として許さない働きやすい環境です。
故人への尊厳を第一に、人々の思いに寄り添える葬儀のプロとして一歩先に進んでみませんか?
・普通自動車運転免許必須
・葬祭ディレクターの経験者3年以上
・経験豊富で管理職候補になれる方
・安定した収入を希望される方
・地域に根ざした企業で勤務がしたい方
・葬祭ディレクターの経験者3年以上
・経験豊富で管理職候補になれる方
・安定した収入を希望される方
・地域に根ざした企業で勤務がしたい方
求人ID | 0001960 |
---|---|
この求人についての詳細はこちらまで | ![]() |
企業名 | 株式会社花友 | 募集背景 | 事業拡大のため葬祭ディレクター経験者の方を募集しております。 |
募集職種 |
葬祭ディレクター(実務経験者)
|
採用予定人数 | 2名 |
雇用形態 | 正社員 |
雇用期間の定め | 定めなし |
試用期間 | 2週間~3か月 ※雇用条件の変更はございません |
勤務地 |
埼玉県比企郡小川町大字増尾532-1 東武東上線小川駅 徒歩20分、車で5分
|
勤務地備考 | ※原則転勤はございません。 |
必須資格・ 必須経験 |
普通自動車運転免許(AT免許可能) 葬祭ディレクター経験3年以上 ※葬祭ディレクター1級お持ちの方又は同等の経験の方、葬祭ディレクターとして一通りの業務をこなせる方 |
業務内容 | 【葬祭ディレクター業務】 一貫担当制 受付・搬送・安置・打合せ・納棺・施行準備・施行・司会進行・焼香案内・霊柩車乗務、後飾り・集金・アフターフォロー |
勤務時間 | 8:00~17:00 ※月平均20時間程度の時間外勤務あり(繁忙期は20~30時間程度) |
夜間勤務形態 | 当直当番制 月5~7回 17:00~翌8:00まで勤務 夜間は火葬場が対応していないので、翌朝の打合せとなります。 搬送と安置対応を行います。 2名体制で当直明けは通常業務になります。夜間の電話対応はコールセンタにて受けております。 |
休日・休暇 | 月5日、フレックス休暇45日、夏季休暇5~7日、年末年始 年間休日105日+有給休暇 ※フレックス休暇は基本ご自身の希望に沿って取得いただきます。 時季によって会社から指定をすることがございます。 |
給与 | 月給:350,000円~500,000円 基本給:250,000円~+当直手当30,000円、インセンティブ50,000~100,000円 その他担当手当、夜間出動手当等があります。 ※固定残業代は含まないのでその分時間外手当が付きます。 想定年収:500万円~ 【年収モデル】 3年目:450万円(未経験・一般社員) 10年目:600万円(一般社員) 10年目:750万円(管理職) ※給与の決定は、これまでのキャリアやご希望を考慮し、個別に提示致します。 具体的な条件については、ぜひ葬祭ジョブまでお問い合わせください。 |
昇給・賞与 | 賞与:年2回(8月・2月) 昇給:年1回 |
諸手当 | 通勤手当(自動車:月上限20,000円、公共交通機関:月上限10,000円)、当直手当、夜間出動手当、担当手当、営業手当 |
福利厚生・ 退職金制度 |
退職金制度(在籍3年目以降)、産休・育休制度、資格取得支援制度(葬祭ディレクター資格、運行管理者資格、少額短期保険資格他)、年に数回食事会あり 定年60歳・再雇用65歳まで |
研修制度 | 研修あり 葬祭ディレクター資格、運行管理者資格、少額短期保険資格他サポート致します。 |
社会保険 | 完備 |
社風・職場環境 | 現在9名の葬祭ディレクターの方が活躍しています。 経験豊富な方が多く、月4~7件程担当していただきます。 9割以上が自社会館での施行で、10名~50名以内の会葬者が多いです。 地域に密着しており、小川町、嵐山町、ときがわ町、東秩父村、東松山市、滑川町のお客様からご利用いただいております。 残業が少なくフレックス休暇45日あるので、プライベートも大切にしながら働くことが可能です! 故人の尊厳を守り、困った人に尽くす事を大切にしている会社です。 |
選考の流れ | 葬祭ジョブを通じて応募 → 書類選考→面接 → 採用 |
この求人についての詳細はこちらまで | ![]() |
こだわりポイント |
法人番号 | |
---|---|
企業名 | 株式会社花友 |
所在地 | 埼玉県比企郡小川町大字増尾532-1 |
設立 | 昭和55年10月10日 |
従業員数 | 34名 |